ふもとっぱら②
2015年12月5日から1泊で行ってきたふもとっぱらのその②です。
前回からの続きです。
今回、わりと散らからずに夜を迎えました。
暗くなってきたので晩御飯にします。
晩御飯はポトフと塩タンです。
パンはお昼の買出しで美味しそうだったので買ってきました。
朝の分も。
薪ストーブで料理したので、ガスコンロは使わなくて済みました。
ふもとっぱらはお湯が出ないので、ユニフレームのフィールドシンクに食器ぶち込んで洗います。
結構前に買ったのですが、やっとお湯を沸かす役目で出番です。
食後はまったり。
12月ということでテント周りにイルミネーションしてみました。
ソーラーのイルミネーション、キャンプにも使えますね。
丁度ペグを打っているあたりに広げたので、躓き防止にもなります。
hulu見ながら薪ストーブでまったりして23時に就寝です。
翌朝は6時過ぎに起きます。
朝の富士山もまたいいですね。
寒いですが逆さ富士に行ってみます。
日の出前、日の出時の写真を撮るため?なのかカメラマンがたくさんいますね。
みなさん一眼レフで本格的です。
その隣でiphoneでパシャパシャ撮ってましたが・・・・(笑)
日の出の富士山。
ダイヤモンド富士ではないですが、綺麗です。
逆さ富士も綺麗に写ってますね。
サイトのほうも。
寒いので薪ストーブ始動です。
ところどころで煙突から煙が出てましたね。
薪ストーブ率は2割くらいですかね。
朝御飯はミルクランドで買ったヨーグル豚のソーセージとハムです。
朝食後はゆっくり撤収です。
途中、休憩して富士山鑑賞です(笑)
今回は初めての薪ストーブ撤収もあり、チェックアウトは13時になりました・・・。
帰りに富士吉田IC手前の「吉田のうどんくらよし」で吉田うどん食べて帰りました。
その③キャンプ場紹介に続きます。
有名で紹介する必要がないですが・・・・。
関連記事