野麦峠オートキャンプ場①
2019年8月10日から2泊で野麦峠オートキャンプ場へ行ってきました。
お盆期間の3連休、渋滞覚悟で6時半に出発。
コンビニで朝ごはん買って中央道へ。
渋滞に巻き込まれつつ、途中、諏訪湖SAでお昼ご飯。
一部リニューアルされてました。
お昼ご飯は峠の釜めしとざる蕎麦。
天気もまずまずで気持ちがいいです。
暑いですが・・・・。
自動車道にもどってその後は大した渋滞もなく松本ICで降ります。
途中、デリシアで買い出しをしてキャンプ場へ向かいます。
キャンプ場には14時半頃到着。
まずは受付。
サイト数は30くらいのキャンプ場です。
今回はトイレに近い21番サイト。
電源もついてます。
とりあえず設営。
今回もサーカスTCです。
ほんとはワンコ連れの予定でしたが急遽、お留守番させることに。
汗だくになったので近くの温泉へ。
キャンプ場で案内されたウッディ・もっく。
キャンプ場のレシートを持っていくと1人50円引きです。
もともとが410円/大人1人で安いですが50円引きで360円となります。
レシートは1回しか使えないようです。
内湯のみで露天風呂はありませんでした。
キャンプ場に戻ってビール。
さっぱり玉子豆腐もいただきます。
晩御飯はジンギスカン。
以前も取り寄せた、ひつじの丘のジンギスカンです。
サフォークジンギスカン、ミルクラムジンギスカン、白ひつじジンギスカンの3種類。
ジンギスカン鍋は簡易アルミ鍋で。
そろそろ鉄のジンギスカン鍋が欲しくなりました・・・。
食後はまったり焚火。
ここ、auは圏外でしたので、動画も見ることなく、まったりした後は就寝です。
その②に続きます。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="takagoo-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="175b353f.2c260a07.175b3540.96beeb93";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1542495211656";
関連記事