オートキャンプ銀河②

takagoo

2020年03月01日 15:05

2020年2月22日から2泊で行ったオートキャンプ銀河のその②です。



その①はこちら

朝食後はお出かけです。
ほんとは日曜日は釣りに行く予定でしたが、風が強くて断念。
散りかけ覚悟で河津桜を見に行きます。

出かけてしばらくするとキャンプ場から電話が掛かってきました。
なんと一酸化炭素警報器が鳴っていると・・・・。

朝の日高コンロ、風が強かったのでテント内に入れて締め切って放置したまま出てきたのでそれでなったようです。
隣のサイトの方が気が付いて、中に人がいたら大変と対応していただいたようです。
ご迷惑をおかけしました。

とりあえず大事には至らなかったので、そのまま河津へ向かいます。
途中でも結構河津桜咲いてました。



やっぱり散り始めているので、メイン会場に行くのはやめて七滝巡りをすることにします。

渋滞と駐車場待ちで1時間くらいロスして河津七滝駐車場へ到着。

まずは、出合滝から。



下流にも滝があるようですが、下流と上流全て出合滝みたい。



上流方向に進んでカニ滝。



石を積んでるのは何ですかね。
誰かが最初に積むと真似をする人が出るのでしょうね。

さらに進んで初景滝。



シャッタースピード変えてみます。



七滝でない小さな滝。



つづいては蛇滝。



エビ滝は写真がどれかわからず。
撮り忘れかも。

一番奥の釜滝。



途中つり橋や階段もありここまで結構疲れます。

来た道を戻ってお昼ご飯。
駐車場内にあるだるま茶屋。




とろろ蕎麦とわさび蕎麦。



わさび丼もセットで付けました。

駐車場の桜。



まだ、見ごろなんでしょうかね。



食後は残りの1つ、大滝へ。

大滝が一番大きな滝ですね。



無事七滝を巡ったので、キャンプ場方面へ戻ります。

キャンプ場に戻る前に温泉に入っていきます。
この日は富士山も奇麗に見えます。



大江戸温泉物語土肥マリンホテル。



1,300円/大人1人でした。

土肥マリンホテルから見た夕日。



プールも砂浜もあり、夏はいいですね。

買い出ししてキャンプ場に戻るところ、もう晩御飯食べて戻ろうということになり、河津屋食堂へ。



まずは野菜炒め。



肉丼。



焼きめし。



焼きめしは私の好みでした。

その③に続きます。


ポチッと・:*:・:(o゚∀゚p)pお願いしますq(q゚∀゚o):・:*:・

にほんブログ村



オートキャンプ ブログランキングへ


amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="takagoo-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="175b353f.2c260a07.175b3540.96beeb93";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1542495211656";




あなたにおススメの記事
関連記事