荒船パノラマキャンプフィールド②
2022年6月18日から1泊で行った荒船パノラマキャンプフィールドのその②です。
その②はキャンプ場の紹介です。
まずは受付。
人気のキャンプ場なので3組くらいは同時に受付できそうです。
あと入口に薪の自動販売機がありました。
薪は1束500円。
ワイルドワンのカードを見せればソフトクリームか薪1束のどちらかが無料でもらえます。
ちなみにソフトクリームは350円です。
薪の方がお得ですね。
ソフトクリームも美味しかったですが。
受付の横にもトイレがあります。
洋式水洗トイレでシャワートイレではないですがあったか便座のようです。
パノラマビューサイトのトイレ炊事場。
最近できたのですかね。新しいです。
網などを洗う場所もあります。
シンクは4つで、水のみでお湯は出ません。
炊事場の両枠にトイレ。
小2つ、大2つです。
洋式水洗トイレでシャワー、あったか便座無しです。
炊事、トイレ棟の横に炭捨て場。
その横にはシャワー。
こちらも新しくきれいです。
シャワーは2つありました。
パノラマビューサイトにもう1つ炊事場があります。
こちらもシンク4つで水のみです。
隣には仮設トイレがあります。
女性専用が2つ、男女兼用が1つ、男性用小便器が1つです。
中はこんな感じ。
仮設トイレから通常のトイレまで歩いて1,2分くらいなので、仮設に抵抗ある人は少し歩けば大丈夫です。
荒船ビューサイトにも炊事場、仮設トイレがありました。
ゴミは受付近くのゴミステーションで捨てれます。
ゴミを捨てる場合は別途500円かかります。
サイトの雰囲気というかサイトから見える景色です。
写真撮影したポイントに番号振ってます。
今回私が設営したのは①のあたり。
もうちょっと下かも。
そこから見る景色はこんな感じ。
パノラマビューサイトの中では低いエリアになります。
①の炊事場よりの場所から②~④方向を見た景色。
結構上ってます。
人気の②あたり。
ここは前にテント張られないので人気なのかもですね。
仮設トイレ前あたりの③。
仮設トイレの後ろの高台あたりの④。
高さ的にはこの辺が一番高いかもです。
混んでたら前はテントが沢山になるでしょうが。
日曜日でも11時のアーリーチェックインしている人を4組くらい見ましたので、土曜日ならいい場所とるにはアーリーは必須かもですね。
あと平坦な場所はそんなに多くないので、オフシーズンに行くのがいいかもですね。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="takagoo-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="175b353f.2c260a07.175b3540.96beeb93";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1542495211656";
関連記事