また早めの夏休み③
2017年7月1日~7月4日で行った石垣島・西表島のその③です。
キャンプとは関係ないので、興味の無い方はスルーしてくださいね。
3日目の朝。
前日夜から朝にかけて台風が通過した為、朝はまだ雨が降ってました。
天気が悪いのでとりあえずゆっくり朝食。
午前中はホテルでまったり過ごして午後から昨年もお世話になったクロスリバーのアクティビティーに参加です。
今回はバラス島周辺半日シュノーケルツアー。
なんとガイドさん、昨年と同じ、アッキーさんでした。
今年はアッキーさんが船長で、もう一人ガイドにナツミさんでした。
台風の影響で当日石垣島から移動組は上原港行きフェリーが休航となりみなさんキャンセル。
当初20人くらいの予定が6人となったそうです。
昨年は2人で使わせてもらいましたが、今年も6人(3組)で広々。
天気がいまいちなのが残念。
バラス島、沈んでました・・・・。
波で削られたり、盛り上がったりするそうです。
またしばらくすると復活するみたいです。
一応上陸はできましたが・・・・。
気を取り直して、周辺でシュノーケリング。
ウミガメがいたようですが、私は見れなかったです。
途中、移動して2カ所くらいでシュノーケリングを楽しみました。
ホテルに戻って、身支度したら晩御飯へ。
この日も送迎付きのお店へ。
「島のごちそういるむてぃや」です。
人気のお店でテーブル、すべて予約席となってました。
ここのオーナー、パイン園もやっていて、お父さんはなんとピーチパインを最初に作った人だそうです。
なので、お通しがピーチパインでした。
あと、各テーブルにピーチパインが置いてあり、スタッフに言えば帰りにもらって帰れます。
今回も送迎付きなのでビールが飲めます。
なのでおつまみ系から。
男気メニューはボリューミーです。
もちろん泡盛も。
このお店は大きな窓から夕日が見れます。
途中で、テラスに出て写真撮影。
スタッフの方も出てきてくださり、写真撮ってもらえたりします。
食事が終わったらホテルまで送ってもらい、翌日早起きなので早めの就寝です。
その④に続きます。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="takagoo-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";
あなたにおススメの記事
関連記事