ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年03月13日

つぐ高原グリーンパーク③

2024年3月8日から2泊で行ったつぐ高原グリーンパークのその③です。






その③はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪350円~1,000円
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
有料(100円/3分)。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
無料(2024年4月1日から有料)
灰捨て場

その他設備など
コインランドリー
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


道の駅の建物の裏手にキャンプ場の管理棟があります。



土曜などはこちらで受付するようです。
売店は道の駅の中にあります。



キャンプ用品もかなり充実しています。









アルコール類は販売していません。
それ以外のキャンプ用品はほとんど揃ってるのではないでしょうか。

ジビエや味付け鶏やハンバーグなども売ってます。



薪は広葉樹は1,000円。これと別にミニ広葉樹が350円で売ってました。



針葉樹はカゴ売りで2種類。500円と800円でした。



料理などはこちらが良いかもですね。




トイレ


トイレは炊事棟と一緒になった建物の中にあります。



中に入って奥にトイレ。



小は5個ありました。



個室は4個。
2個は洋式水洗シャワートイレ。



2個はシャワー無の洋式水洗トイレです。



トイレの入口前には洗面台もあります。




シャワー


トイレの横にシャワーがあります。
全部で3個でしたが1個は故障中でした。



100円で3分使えるようです。
洗面台にはドライヤーが1個あります。




炊事棟


トイレ炊事棟の中に炊事場。
大き目のシンクに蛇口が4個。1列に2個シンクがあります。
それがもう1列あるので、シンクは4個で蛇口は16個ですね。



すべてお湯が出ます。
スポンジ、洗剤も設置されてました。

ゴミステーション


ゴミステーションは管理棟の横にあります。
なのでサイトからは少し離れてるので歩いていくのは距離があります。
チェックアウト時に捨てることになると思います。



3月いっぱいは指定ゴミ袋が無料ですが2024年4月1日からは有料となるようです。
燃えるゴミ以外の缶、ビン、ペットボトルなどは分別して捨てることができます。

灰捨て場


灰捨て場はトイレ、炊事棟の前にあります。




その他設備など


トイレ炊事棟の中にコインランドリーがありました。



ストーブが24時間点いてるので、夜中寒くて避難している人がいました。
あと、雪かき用のスコップなどはトイレ炊事棟に置いてあります。




サイト雰囲気


サイトはエリアごとに段差になっているのである程度のプライベート感はあります。

C1,2サイト



D1サイト



D2サイト



D3サイト



D4サイト



F2,1サイト



F2サイト



F4サイト



トイレ炊事棟前からC,Bサイト方向



どのサイトも広めですので利用しやすいと思います。
炊事場やトイレの数も十分で、建物の中なので寒さも凌げるし不満点はないですね。
1点だけ不満点を挙げるとするならば薪が少し高いのくらいですかね。












  


2024年03月12日

つぐ高原グリーンパーク②

2024年3月8日から2泊で行ったつぐ高原グリーンパークのその②です。




テントの雪をはらってからお出かけ。



この日も道の駅巡り。
特に道の駅スタンプを集めているわけではないのですが、行ったことのない場所に行くのに道の駅巡りもいいかなと思って
ここ最近はまってます。

この日の最初の道の駅。
道の駅 したら。



電車がありました。



薪も売ってました。
1,000円とか1,200円とかでそんなには安くなかったです。
量的にはキャンプ場で買うよりは安いと思います。

2ケ所目の道の駅。
道の駅 つくで手作り村。



奥には木工手作り体験や動物ふれあい広場がありました。
道の駅を手作りで作ったのかと思いましたが、手作り体験や工房がある道の駅ですね。

3ケ所目の道の駅。
道の駅 もっくる新城。



ここは人も多かったです。
インターからすぐ近くなのでアクセスもしやすいです。
足湯もあります。

4か所目の道の駅。
道の駅 鳳来三河三石。



徳川家康ゆかりの地だそうです。
にわとり伝説の里となってました。
こじんまりとした道の駅です。

5ケ所目の道の駅。
道の駅 くんま水車の里。



駐車場に桜が咲いてました。



お昼ご飯もここで食べていきます。
お食事処 かあさんの店。



くんまいろどり定食をいただきます。



舞茸のてんぷらが美味しかったです。
蕎麦は製麺所の蕎麦って感じで普通でした。

道の駅巡りは終了してキャンプ場に戻る前に温泉へ。
途中、朝霧湖を通っていきます。
朝霧湖園地(南岸公園)があったので立ち寄り。



展望台があり、朝霧湖が見渡せます。



公園を後にして温泉へ。
鳳来ゆ~ゆ~ありいな。



広めの露天風呂でした。
ここはプールもあり、プール利用と温泉利用で料金が変わります。
温泉のみの場合は620円/大人1人です。
さっぱりしたのでキャンプ場に戻ります。
サイトに戻ってビール。



道の駅 もっくる新城で買ってきた、安城デンビール。
道の駅 デンパーク安城に行った時の楽しみが少し減りました。
4種類あるようなので、もし行った時は違う種類を買いたいと思います。

しばらくまったりして晩御飯の準備。
晩御飯はベーコン対決。



道の駅 もっくる新城で買ってきた吊るしベーコンと道の駅 つくで手作り村で買ってきたベーコン。
道の駅 つくで手作り村では椎茸も買ってきました。

晩御飯はベーコンと椎茸だけでは我慢できなく、お肉も。



ベーコンはそれぞれ3切れ食べましたが、私の好みだと つくで手作り村のベーコンが好みでした。
食後はまったり。
この日は雪は降らなかったですが、20時過ぎには-5℃とかになってました。
この日も炊事棟のストーブ近くに滞在している人がいました。
21時には就寝です。

翌朝の朝ごはんはスーパーで買ってきたパン。



食後はぼちぼち撤収して9時半前には撤収完了してチェックアウト。

帰る前にこの周辺で1か所だけ行っていない道の駅へ。
道の駅 南信州うるぎ。



もしかしたら、うるぎ星の森オートキャンプ場へ行った時に寄ったかもしれないですが、記録も記憶もないために行ってみます。
ついてから新しいのでいつできたのか調べたら2018年になってました。
星の森は2016年だったのでその時はなかったのですね。
今回の道の駅巡りもここで終了。全部で10ケ所に行きました。

このまま長野経由で帰ってもいいのですが、愛知に戻って温泉へ入って帰ります。
とうえい温泉 花まつりの湯に行こうと思ってたのですが、現地に着くと臨時休業。
HPをちゃんと見てくれば良かったです。
結局静岡に突入して、あらたまの湯へ。



露天も何種類かあり、内湯もいくつもあり大き目の施設でした。
730円/大人1人。
お昼ご飯もここで食べていきます。
メニューも豊富でした。



カツ丼をいただき、お腹も満足。
13時頃に出発して帰途につきます。
帰りは新東名から東名、圏央道を通って17時前に帰宅です。

その③に続きます。












  


2024年03月11日

つぐ高原グリーンパーク①

2024年3月8日から2泊でつぐ高原グリーンパークへ行ってきました。



朝は6時前に出発。
東京は雪が降っており、出発時には数センチ積もってました。
雪による渋滞も覚悟して東名に乗って向かいます。
東名ではほとんど雪もなく順調に進みます。
新東名に乗り換えて途中SAに寄って休憩しながら10時前には鳳来峡ICを降ります。
予定より早く着いたので寄り道していきます。

ちかくの宇連ダム、鳳来湖へ。



奥の方には鳳来湖キャンプ場があります。



湖畔を見ながらキャンプができそうです。



反対岸から見た感じ。



ネットで見ても利用方法がいまいち不明ですが、2組キャンプされてました。

行きは気が付かなかったですが帰るときに気が付いた変わった岩。
調べたら上臈岩というようです。



上る人も結構いるようですね。
鳳来湖を後にして次の目的地へ。
途中寄った、ファミリーマート 北設楽東栄町店の駐車場にホルモンの自動販売機がありました。



どれも美味しそうでした。
ホルモンだけでなく、タンやカルビ、ロースなども売ってます。
ファミマのあとは道の駅。
今回、道の駅巡りをしようと思ってたので、まずは1か所目です。

道の駅 豊根グリーンポート宮嶋。



お昼ご飯もここで食べていきます。
山のレストラン ふるさと。



チョウザメ料理が人気のようですが、別メニューで。



平日だから?かコーヒーの無料サービスがありました。



食後は次の道の駅へ
道の駅 つぐ高原グリーンパーク。



今回のキャンプ場です。
12時半頃に到着したので、13時まで待って受付です。
キャンプ場の管理棟は別にありますが、この日は平日だからか、道の駅で受付でした。
平日なので、他のキャンパーはいないかと思ったらこの日の利用は6組とのことでした。
さっそくサイトへ向かって、テント設営。



今回からトナカイ導入。



お尻が全然冷たくならないです。
あらかた設営を終えて温泉へ。
温泉がある道の駅。
道の駅 どんぐりの里いなぶ。



平日なので人は多くなかったです。
そのまま温泉へ。
稲武温泉 どんぐりの湯。



お風呂は1階と2階に分かれており、この日は男性が1階でした。
内湯も何種類もあり、露天も2種類ありました。
600円/大人1人です。

キャンプ場に戻る前に通り道にある道の駅へ。
道の駅 アグリステーションなぐら。



この日4か所目の道の駅です。
物産店がメインです。食事する場所もありました。

キャンプ場に戻ってビール開始。
稲武フレッシュホップファームハウスエール。



道の駅 どんぐりの里いなぶで買いましたが、1本700円しました・・・・。
稲武のホップで作られたビールだそうです。

しばらくまったりして晩御飯。
簡単におでんで。



道の駅で買ったフランクフルトも投入。
しめにうどん投入して完食。



おでんのしめにうどん入れるのは昔お店で食べてからたまに真似してます。
その時はおでんのスープにうどん入れるの?と思ったのですが、結構普通なんですね。
お腹も満足してまったり。
そのうち雪がちらほら。



21時に就寝です。
夜中からパラパラとした雪が降ってきました。
翌朝は雪が積もりました。



後付け雪中キャンプです。
夜中、寒さ避けなのか、炊事棟で過ごしている人がいました。
炊事棟はストーブが付いているので、緊急避難ですかね。

朝ごはんは静岡SAで買ってきたパン。



プレミアムメロンパンは浜松SAでも売ってました。

食後はまったりしてその後お出かけ。
この日も道の駅巡りです。

その②に続きます。