ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年12月03日

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場④

2023年11月23日から2泊で行った朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場のその④です。






その④はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪1,000円
トイレ
洋式水洗トイレ
シャワー
200円。シャンプー、ボディーソープ等無
炊事棟
水のみ
ゴミステーション
無料
灰捨て場

その他設備など
ドッグラン
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


大きな管理棟です。



中にはトイレやシャワーがあります。
売店はなく、薪のみ売ってます。
薪は針葉樹で1,000円でした。

トイレ


トイレは場内に点在しています。
私が確認した限りでは管理棟除いて4ケ所ありました。



小は3個。



個室は2個で、洋式水洗トイレと和式がそれぞれ1個です。





今回キャンプ場の利用者は私1人でしたので他のトイレは入口の鍵が掛かってて、中は確認できませんでした。
建物の作りが同じでしたのでおそらく他のトイレも同じ構成かと思います。

シャワー


管理棟の中にあります。



5個ですかね。



1回200円で5分となってます。
ロッカーもあります。




炊事棟


炊事棟も場内に点在しています。



水のみでお湯は出ません。



裏にも同じシンクがありますので数は十分な数があります。
ガスコンロも置いてあり、無料で利用できます。



有料のガスコンロは見たことありますが無料は初めて見たかもしれません。

ゴミステーション


ゴミステーションは場内に1か所。



道路との境にあり、業者が反対のドアから回収できるようになってるようです。



燃えるゴミ、燃えないゴミ、ビン、缶は捨てれますが、ペットボトルは持ち帰りとなります。
ゴミ袋は指定ゴミ袋をもらえました。

灰捨て場


ゴミステーションの横に捨てるところがあります。




その他設備など


ドックランがありました。



松林を囲った自然なエリアです。
広いのでワンコには良いかもです。

あと、夏の海水浴用?に管理棟の横にシャワーがありました。



キャンプ場の海側には遊歩道。



海岸にもすぐに行けます。
ヒスイ探しができるようです。




サイト雰囲気


サイトマップ。



今回利用のサイトから奥の方。



サイトはほぼ同じ形です。



管理棟方面。



バンガロー。



ケビン。



ドッグフリーサイトもあります。



キャンピングカー用のサイトが2つあります。



フリーサイト。



フリーサイト用の台車もありました。




以前行った能登リゾートエリア増穂浦に雰囲気は似てました。
海辺だからなのか、同じ北陸だからなのか。
今回、私一人の利用者でしたが、夏は利用者も多そうです。












  


2023年12月01日

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場③

2023年11月23日から2泊で行った朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場のその③です。





道の駅 カモンパーク新湊から富山駅へ。
駅前にあるMAROOTへ向かいます。



鮮魚魚廣・富山湾食堂マルート店でお昼ご飯。



キトキト盛り海鮮丼特盛り。



味噌汁をアラ汁へ変更しました。
値上がりしているようですね。

お腹は満足したので、次は体をさっぱり。
舟橋立山天然温泉 湯めごこちへ。



ここも露天風呂が良かったです。
バスタオル、タオル付で980円/大人1人でした。

キャンプ場に戻る前に買い出し。
この日も暴風雨になりそうだったので、火を使うのは厳しいかもと、お寿司を買っていくことにします。
氷見 きときと寿し 黒部店でお持ち帰り。



自分で好きな寿司を注文して、自分でつめて持ち帰れます。

キャンプ場に戻ったらビール開始。



FRYDAY MEAD、魚に合うビール、宇奈月地ビールトロッコ(アルト)、城端麦酒 はかまALE。
FRYDAY MEADはハチミツ醸造酒ミードです。
ミードはアニメなどにも出てきますね。

しばらくして晩御飯。
きときと寿しで買ってきたお寿司です。



普通の回転ずしより少し高めですね。
これで5,000円超えてました。

食後は薪ストーブで暖まりながらまったり。
夜は風はそこまではなかったですが、海が荒れてて音が凄かったです。
22時に就寝です。

朝ごはんはアルビスで買ってきたパン。



雨は降ったりやんだり。

あらかたかたずけて散策。



サイトの隣にはサイクリングロード?があります。



海はまだ荒れてます。



ヒスイ探しをする雰囲気ではありません・・・。

小ぶりになったところで撤収完了。
9時半にチェックアウトします。

帰る前に温泉に入って帰ろうと思いましたが、時間があったので道の駅に立ち寄ります。
道の駅 うなづき。



お土産買いました。
ビアレストランもあります。



丁度良い時間になったので温泉へ。
バーデン明日。



10時半から営業開始です。
露天風呂もありますが、後から作ったようで、脱衣所から内湯とは別の入口(階段)から通路を通っていきます。
裸で行っていいものか迷いましたが、裸で行って良さそうです。
600円/大人1人でした。

さっぱりしてバーデン朝日を後にします。
遠くの山は雪景色になってますね。



朝日ICから高速に乗って帰ります。

名立谷浜SAで早めのお昼ご飯。



食べ損ねてたブラックラーメン。
富山の人気店「麺家いろは」監修のようです。

お腹も満足して帰るのですが、途中でなんと冬タイヤ規制がかかってます。
上越高田インターから信州中野インターで冬タイヤ規制。
まだ冬タイヤにしていなかったので一般道に降ろされます。
チェーンは念のため積んでたのですが、規制区間が30kmくらいとのことで諦めます。



一般道に降りると雪が積もってます。
除雪がしてあったのでチェーンなしで走れました。
途中で道の駅 ふるさと豊田へ立ち寄り。



ここはそれほど積もってなかったです。
信州中野インターから高速に乗って帰途につきます。

結局17時に帰宅です。

その④に続きます。













  


2023年11月30日

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場②

2023年11月23日から2泊で行った朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場のその②です。




一通り設営が終わったので温泉へ。
キャンプ場の近くに立ち寄り湯が3つくらいあると受付で紹介してもらいました。
5分~15分で行けます。
でも事前に行きたいと思ってた温泉があったのでそちらへ。
金太郎温泉日帰り温泉カルナの館。



露天風呂は大き目のが2つあり良かったです。
内湯の方にも大きな岩や庭のようなものがありました。
3時間コースで1,100円/大人1人でした。

キャンプ場に戻ってビール開始。
道の駅 KOKOくろべで買ってきた
KOBO Breweryのプレミアントピルスナー、3Aラガーと宇奈月ビールの黒部の月、ぷれみあむ。



少しして晩御飯。
紅ズワイガニです。



ボイルしてあるので半分の足はそのまま食べて、半分は焼きガニにして食べました。



蟹だけでは足りないのでお肉も一緒に焼いて食べます。

そんなに寒くはなかったのですが薪ストーブにも火入れ。



夜は雨が降り始め、その後風も強くなってきました。
22時頃に寝ようとしますが、強風のため、タープは収納して、ガイロープをすべて張ります。
夜中から暴風雨で天気予報だと風速10mくらいになってました。
ガイロープ全部と、追加のガイロープ4本を張って、全部でガイロープ14本で乗り切りました。



ペグはテントとガイロープで28本になります。
ここまでやると安心できます。

翌朝の朝ごはんはパンを少し温めて。



食後は少しゆっくりしてお出かけ。
まずはみなとオアシス 海王丸パークへ。
海王丸を見に行きます。



この日は平日で天気も良くないのでほとんど人がいませんでした。



船体整備中でなかには入れませんでした。それで余計に人がいなかったのかも。



日本海交流センターにも寄っていきます。



中には戦艦ヤマトや各国の帆船の模型が展示されてます。



パーティションの向こう側にも模型はあるので10個以上はあるかと思います。



海王丸は日没から22時までライトアップしているようなので夜に来るのも良いかもですね。



海王丸パークを後にして、近くの新湊きっときと市場へ。



本ズワイガニが売ってたらと思いましたが、なんと蟹漁中止でなにも売ってません。



朝方まで暴風雨でしたのでしかたありません。
安吉水産へも寄ってみましたが紅ズワイガニのみでした。

仕方ないので道の駅 雨晴までドライブ。



道の駅から見て道路を渡った先(写真では写真撮っている側)には、義経社や義経岩があります。

戻りながらもう1個道の駅。
道の駅 カモンパーク新湊にも立ち寄ります。



物産コーナーやレストランがあります。
お昼は別のところで決めていたので、物産コーナーを少し物色して道の駅を後にします。

その③に続きます。












  


2023年11月29日

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場①

2023年11月23日から2泊で朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場へ行ってきました。



朝は4時過ぎに出発。

途中、休憩しながら8時過ぎに黒部インターを降りて、道の駅 KOKOくろべに立ち寄ります。



9時オープンだったので散歩しながら少し待ちます。
展望台からは、北アルプスが見えます。



全体的に新しく、できたばかりみたいですね。



地ビールやクラフトビールがいろいろ売っていたので、いくつか買っていきます。
隣にあるPLANT 黒部店でも少し買い出し。

次に海の駅 蜃気楼へ。



名前の通り蜃気楼の観測スポットのようです。



いつでも見れるわけではなさそうです。
蟹は紅ズワイガニが売ってました。
本ズワイガニも小さいのが売ってました。
このあたりは本ズワイガニ漁はやってないようですが、それでもたまに取れる本ズワイガニが出回るようです。
時間がまだあるので、今度は魚の駅へ。

魚の駅生地。



とれたて館とできたて館があります。
ここもメインは紅ズワイガニですね。



本ズワイガニも小さいのが売ってました。
海の駅と同じです。



1,800円なので買おうかと思いましたが紅ズワイガニを買っていきます。

できたて館でお昼ご飯を食べていきます。



三海丼定食。



海鮮丼、蟹丼、白エビ丼の3種類楽しめます。
升に入ってますので食べにくかったです。

アーリーチェックインができるとのことで12時過ぎにキャンプ場に到着。
この日も翌日も利用者は私1人でした。

サイトは芝生のサイトで水はけは良かったです。



水はけのためか、どのサイトも真ん中あたりから端に向かって傾斜があります。

とりあえず設営。



雨が降りそうだったのでタープも追加。



タープ、ちょうどいいところに設置するのに時間がかかってしまいました。

その②に続きます。