ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月17日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場⑤

2016年10月8日から2泊で行ってきた美鈴湖もりの国オートキャンプ場のその⑤です。










キャンプ場のMAPです。



縦長く奥にサイトが続いていく感じですね。

受付は裏に駐車場があります。



中には売店やレンタル品がおいてます。



写真には写ってないですがトイレもあり、綺麗です。
周辺の温泉の割引券なども受付で購入できます。


奥にあるサニタリー棟です。



CサイトとDサイトの間にあります。
今回利用したFサイトからもそんなには遠くはないですがD,Fサイト側からはちょっと坂になってます。



中に入ると左側に自動販売機があります。



右側には洗濯機やシャワー、トイレがあり、トイレは男性は和式と洋式シャワートイレがそれぞれ1個あります。
炊事場には中に入ってドアから外にでるか外から直接炊事場へ行けます。



虫よけ?なのか黄色いライトです。
水のみでお湯は出ません。

広場サイトの方の炊事、トイレ棟です。



こっちは洗濯機やシャワーはないみたいです。

Gサイトの奥にも炊事場とトイレがあります。



水のみでお湯は出ません。



今回、Fサイトの利用だったので、こっちの炊事場を利用してました。

隣にトイレです。



こちらのトイレは和式1個のみです。

ごみステーションはサニタリー棟の横にあります。



ごみは分別して、朝のみ捨てれます。
ごみ袋はなんでもよいですが、受付時に1泊につき1枚ごみ袋がもらえます。
足りないときは自分で準備です。

サイトは大きく3つに分かれてます。

広場サイトです。



完全にフリーサイトではなく、赤い線(スプレー?)で区画が引かれてます。



車が横付けできない区画サイトですね。
広さは十分広いですが、隣との境はあまりないですね。
値段は区画サイトより1,000円安いので人気のようです。

バイクサイトです。



駐輪場の下(写真でいうと右側)がサイトになってます。
こじんまりとしたサイトでした。

区画サイトです。
今回利用したF2サイト。



道路側が坂になってて実行面積は10×10mはないですね。
案内メールだとテント設営の有効面積は9×6mとのことでした。

反対のF1サイトは坂がないので若干有効面積は広そうです。



F3,Hサイト方向はこんな感じ。



サイトは公式HPに各サイトの写真があるので参考になるかと思います。
広場サイト
バイクサイト
区画サイト

ボルダリング用に人工岩遊具があります。



やってないですが、行ったときにはやってる人もいました。
その他、子供向けの遊具は見当たらなかったです。

遊歩道のようなところもありましたね。



散歩にはいいかもですね。

全体的に綺麗に整備されてていいキャンプ場ですね。
周辺にも温泉や観光スポットがいろいろあり、長期滞在で観光しながらキャンプするのもいいかもです。











  


2016年10月16日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場④

2016年10月8日から2泊で行ってきた美鈴湖もりの国オートキャンプ場のその④です。







3日目の朝はカップラーメン。



3連休で帰りが込むので早めの撤収を目指します。
9時には撤収完了して、チェックアウトです。

美鈴湖にもお別れを告げて上田市方向へ。



キャンプ場からは美鈴湖は見えないんですね。

前日に前を通って気になった、生島足島神社へ。



七五三のお参りの方が多くいました。



御朱印も頂きます。

境内には諏訪社もあります。



真田信幸公寄進のようです。



諏訪神社の両脇には夫婦欅があります。
良縁子宝、安産子育、夫婦円満の御神木だそうです。



こちらは立入禁止となっています。



こちらは近くまで行けます。

生島足島神社参拝のあとは別所温泉へ。
今度は慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」へ行きます。



150円で入浴できます。
いわゆる共同浴場で、石鹸やシャンプーなどはありませんが泉質も良く人気の共同浴場ですね。

別所温泉は温泉街の雰囲気もいいですね。



北向観音へもお参りしました。
本堂が北に向いているのはほとんど例がないそうです。



手水が温泉になってました。

別所温泉を後にして、帰途につきます。
途中、横川SAでお昼ご飯を。



定番の「峠の釜めし本舗 おぎのや」です。

帰りは若干の渋滞はありましたが、それほど酷くはなかったです。

その⑤に続きます。







  


2016年10月15日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場③

2016年10月8日から2泊で行ってきた美鈴湖もりの国オートキャンプ場のその③です。






黒部ダムを後にして、2時間ほどかけて上田市のお昼を予約しているお店へ向かいます。

季節営業の山小屋二幸園です。



車を降りた瞬間から松茸の香りがします。



お土産コーナーもありますね。

14時に予約していましたが、ちょっと早めについてしまいました。



10分ちょっと前でしたが案内してもらえました。

コースを予約してたのでさっそく鍋から。



松茸をはじめとしてキノコづくしです。



すき焼きみたいに卵で食べます。

続いて土瓶蒸し。



いい香りと味です。

その次は茶碗蒸しと天ぷら。



結構、お腹いっぱいになります。

焼きは一人分だけ。



相方が焼きはいらないということで1人分は焼きがないコースにしました。

続いてご飯とみそ汁です。



最後にデザート。



お腹いっぱいになって、ちょっと休憩したら、別所温泉へ向かいます。

臨泉楼 柏屋別荘へ向かったのですが、前日から日帰り温泉は中止しているそうで、入れなかった・・・・。

次の候補にしていた、あいそめの湯に向かいます。



駐車場も広く、行きやすいですね。



露天風呂もあり、ゆっくりできました。

お風呂のあとはツルヤ塩田店でちょっとだけお買い物してキャンプ場に戻ります。

お昼ご飯が遅くてお腹いっぱいになっていたので夜は軽めのつまみで。

つまみ程度に炭火で牛たん。



ビールのあとは冷酒をちょっとだけ。



あっ、スノーピークのお猪口を買いました。
酒筒は高くて見送りです(笑)。

久しぶりの焚火でまったり。



21時30分が消灯時間になってますので、時間を守って就寝です。

その④に続きます。






  


2016年10月13日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場②

2016年10月8日から2泊で行ってきた美鈴湖もりの国オートキャンプ場のその②です。





朝ご飯は早めにキャンプ場を出たいので、キャンプ場を出発して、途中のモスバーガーで。
ドライブスルーにせず、店内で食べたので、結局時間は使っちゃいましたが・・・。
お昼ご飯は予約しているので、時間が決まってます。
その為、それまでに行きたいところへダッシュで向かわないとダメなので。

朝ご飯を食べて向かう先は扇沢駅。



なんとか9時45分に到着して、切符購入に並びます。



結構並んでますね。



なんとか10時の切符を購入できました。

切符はトロリーバスの切符です。



クマがお出迎え。
出るんでしょうか・・・。

バスにはナンバーがついてないですね。



電車のようにケーブルから電気をもらって走る電気バスなので、車の扱いではないからなのか、公道を走らないからなのか理由は不明です。

トンネル内で途中、すれ違いポイントがあります。
ここ以外はバス1台分のトンネルです。



7台すれ違ったと思います。

16分ほどで到着です。



黒部ダム駅です。



初めての黒部ダムですね~。

展望台方向とダム方向に分かれてますが、ぐるっと回れるのでまずは展望台方面から。



階段のトンネルの途中に湧き水がありました。



みなさん並んで飲んでましたね。
もちろん私も並んで飲みました。

駅から10分はかからない時間で展望台へ到着です。



ダムからはちょっと距離がありますね。



少ししたら虹が出てきました。



放水シーズンだと虹が見れそうですね。

展望台の下は無料休憩所になってました。



自動販売機もありますが、ペットボトルのお茶は210円と割高です。

風が強くないときは外階段でダム方面や下の展望へ行けます。
風が強くなると外階段が使えなくなり、展望台からトンネル階段を駅まで戻ってダムに行くことになります。



下の展望台(新展望広場)まで行くとだいぶ放水も迫力ありますね。

特設会場もありました。



中は、ダム建設の歴史の写真などが展示されてます。



奥の方にはビデオ上映もありました。



新展望広場から階段上がってダムの方へ。

ダムの上ももちろん歩けます。



放水場所の真上まで歩きます。



迫力ありますね。



反対側は水が満タン。
たっぷり貯水されてます。

ダムのとこにはレストハウスがあり、食事やお土産が買えます。
食事は11時過ぎの時点で満席で混雑してましたので、お昼時は時間かかるかもですね。

1時間ちょっと観光してまたトロリーバスで扇沢駅へ戻ります。

その③へ続きます。







  


2016年10月12日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場

2016年10月8日から2泊で美鈴湖もりの国オートキャンプ場に行ってきました。




3連休なので早めと思いましたが、7時前に出発です。
海老名SAで朝ご飯。



その後渋滞にはまり11時頃に諏訪湖SAへ到着。



ここって温泉があるんですね。



ゆっくりした時に入ってみたいですね。

12時頃に松本ICを降りて、お昼ご飯何にしようか考えていると、松本合同庁舎のところにそば祭りの看板が・・・。
寄ってみようと車を停めます。
会場はどこだろうと歩いて探しましたが、合同庁舎には会場はなく、無料シャトルバスで移動するとのこと。
騙されました・・・・。
バスで10分くらい移動です。



会場は松本城でした。



初めての松本城だったので結果オーライです。



お昼ご飯はやまっちそばにしてみました。
全国のそばが集まってましたがやっぱりせっかくなので地元のおそばをと。



食券を買って順番を待ちます。



順番待ちをしていると松本テレビが取材してます。



やまっちそば受け取って食べましたが、写真がありません・・・・。

なぜかというと・・・。

そばを受け取って、席に着くと、店員のお姉さんがわさびをおろしてくれるとのこと。

お願いしますと言ってると、何やら気配を感じます・・・・。

・・・。

真横から何かが狙ってます。

・・・。

黒いものが真横に。

・・・。

お姉さんがわさびをおろしている間もずっと。

・・・。

わさびをいただき、食べ始めようと思っても真横に。

・・・。

食べ始めるまで真横で狙ってて、動きが取れません。

・・・。

仕方なく食べ始めますが、まだ真横で狙ってます。

・・・。

何口か食べたところでやっと解放してくれました。

そうです、先ほどの松本テレビのカメラが張り付いていたのです。
カメラマンさん、何も声もかけずにいきなり撮るのもどうかと思いますよ(笑)。緊張するので。
しかも、結構長い時間張り付いてたし・・・・。

結局、緊張してそばの写真撮るのも忘れてました・・・・。

映像が放送されたかどうかは定かではありません(笑)。

そのほかそばは北海道だったり兵庫だったりいろんなそばがありましたよ。



そば以外もいろんなお店が。

ソーセージも美味しそうなので買ってみました。



相方は生ビール。



からあげも美味しそうなので買ってみました。



私はアルコールフリー。



ドイツのビールでしたね。

プリンも美味しそうなので買ってみました。



どれも美味しかったです。

松本城にお別れしてバス乗り場へ向かいます。




バス乗り場のところに湧水がありました。



飲めるの?飲めないの?と騒いでいたら、他の観光客らしき人が飲んでて、慌てて私たちに「えっ、飲めないんですか?」と聞いてきました(笑)。
側にいた地元?のおばちゃんが飲めますよと教えてくれて無事解決です。

バスで合同庁舎に戻り、ツルヤに買い出しに行ってからキャンプ場に向かいます。

お昼ご飯に思ったより時間がかかったので、予定よりだいぶ遅れて16時前にキャンプ場に到着です。



途中、浅間温泉からキャンプ場に向かう道が通行止めになってたりで、チェックインがギリギリになってしまいました。
受付で注意事項など聞いてチェックインです。



受付の人に聞いたら通行止めは「浅間温泉・たいまつ祭り」の為だそうです。

暗くなる前に設営を終わらせ、ちょっと暗くなってきたのでハロウィンの飾りつけしてみました。



ライトはかぼちゃとゴーストのライトなのですがよく見えないですね(笑)。

晩御飯はガパオとサテです。



サテは風が強くて炭、焚火は危なそうだったので、炙り焼き大将で。
辛そうに見えないですが結構辛かったです。
でも辛くて美味しかったので、また今度やりたいですね。

その②に続きます。