ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年08月10日

みかぼ高原オートキャンプ場②

2023年8月5日から1泊で行ったみかぼ高原オートキャンプ場のその②です。




その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪700円針葉樹、広葉樹
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
300円
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
無料。指定袋あり(無料)
灰捨て場

その他設備など

サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


結構大き目の管理棟です。





売店には食料なども結構売っています。





薪は針葉樹、広葉樹それぞれ売っています。



どちらも700円でした。
針葉樹は結構な量がありました。




トイレ


トイレは2ケ所確認できました。
1つはオートサイトの中、キャンプ場の一番奥の方になります。
こちらは炊事棟とトイレが隣接しています。



右側がトイレです。



トイレ内にはヒーターもあり、冬でも快適に利用できそうです。
入口の丸太は多分傘立てではないかと勝手に思って傘をひっかけてました。



小が1個。



個室が2個でした。



洋式水洗シャワートイレです。

もう1つのトイレは電源サイトの入口付近にあります。
オートサイトのA1サイトからはこちらの方が近いです。



こちらは小が2個。



個室が1個になってます。




シャワー


シャワーは管理棟の横にあります。
6個ですね。



今回結局利用しませんでしたが300円とのことでした。

炊事棟


炊事棟も2か所ありました。
こちらはオートキャンプ場の炊事棟。



自動販売機も設置されています。
シンクは6個ですべてお湯が出ます。



こちらは電源サイトの炊事棟。
電源サイトの奥の方にあります。



シンクは4個ですべてお湯が出ます。



どちらの炊事棟も洗剤とスポンジが置いてありました。
スポンジはどれも綺麗でした。

ゴミステーション


管理棟の前にゴミステーション。



燃えるゴミは指定袋が必要です。



缶、ビン、ペットボトルなどは分別して捨てれます。

灰捨て場


灰は炊事棟に捨てる場所があります。




その他設備など


遊具は特に見かけませんでした。
オートサイトと電源サイトの間にトンネルがあります。



子供が喜びそうですね。
あと管理棟の前には池がありました。
水遊びができるかは不明ですが。



あと、多分キャンプ場ができる前からあったと思われる展望台がありました。



望遠鏡は無料です。



奥秩父連峰が見えるようです。




サイト雰囲気


オートサイトの入口付近。



A-17~A25付近。



A-9~A-11付近。



A-1からA-11方向。



A-1サイトからの景色。



電源サイト
B-8付近。



B-1付近。



電源サイトの炊事棟から入口方向。



ドギーサイト
C-2。



C-3。



ワイドドギーサイトD-1。



サイトはオートサイトと電源サイトは砂利引きでどれも広さは十分にありました。
オートサイトのA-1~A-6とドギーサイトC-1~C-3は景色が開けてます。

設備も綺麗で一通り揃っており、サイトも広くて使いやすいキャンプ場です。













  


2023年08月09日

みかぼ高原オートキャンプ場①

2023年8月5日から1泊でみかぼ高原オートキャンプ場へ行ってきました。



朝は7時半に出発。
渋滞があり、9時前に本条児玉ICを降ります。
少し待ってベイシア 本庄早稲田ゲート店で買い出し。

続いて道のオアシス 神泉へ向かいます。



特に気になるものがなかったのですぐに出発。

次は道の駅 上州おにし。



ここも特に気を引くものがなかったので、道の駅 万葉の里へ向かいます。
途中、時間があったので下久保ダムへ立ち寄ります。





ダムの両脇にそれぞれ駐車場があります。
展望台もあるようですが暑かったのでスルーで。

ダムを後にして道の駅 万葉の里へ。



川沿いにはテラスがあり、吊橋もあります。





お昼ご飯をここで食べていきます。



食後は吊橋を渡ってみます。

万葉大吊橋。
100円で吊橋体験ができます。



真ん中が網になっているので下が見えます。



揺れも結構あります。



奥の方に愛の軌跡。
紐を引いてハートが重なるとシャボン玉が出ます。



まあ、1人でも出ますが・・・・。

渡った先には五重塔。



少し小さ目ですね。
道の駅を後にしてキャンプ場へ向かいます。
13時頃にキャンプ場に到着して受付。



事前にも調べてたのですが、近くに日帰り温泉がないんですよね。
受付で立ち寄り湯が近くにないか聞いてみましたがやはり1時間くらい行かないとないそうでした。
シャワーは300円とのことでしたのでシャワーを利用することにしてサイトに向かいます。

早速設営。
雨予報だったので、ヨンヨンベースTCではなくギャム4で。



タープはSoomLoomのソーラーブロックコーティングされたタープです。



設営時に重要な忘れ物に気が付きます。
マキタのクーラーの予備のバッテリーを忘れてきました。
夜まで電源が持ちそうにありません。
食材が痛みそうだったので、温泉ついでに板氷を買いに出かけることにします。
ロックアイスは管理棟で売っていましたが、ロックアイスだと溶けるのが早いのと、温泉までの移動時間は車から電源供給されるのでバッテリーの時間が稼げるので往復約2時間かけていくことに。

温泉は甘楽町にある甘楽ふるさと館へ。



日帰り温泉、利用者は私一人でした。
内湯のみのこじんまりしたお風呂ですが大きなガラスで開放感もあり、お風呂もきれいでした。
550円/大人1人でした。

近くの道の駅 甘楽にも立ち寄ります。



コンビニにも寄ってキャンプ場へ戻ります。
キャンプ場に戻る途中富岡神流線でシカに出会いました。



キャンプ場に戻って管理棟に薪を買いに行くと焼きたてのヤマメをいただきました。
3匹以上渡されそうになったので食べきれないかもと2匹にしてもらいました。

サイトに戻って早速ヤマメをつまみにビール開始。



ヤマメ、美味しかったです。
設営直後は曇って雷もなっていましたが、天気も良くなってます。





しばらくして晩御飯の準備。
晩御飯はほりにしレモンをゲットしたので、焼肉で。



タンをほりにしレモンで食べてみたくて。



結構レモンの味しますね。
タンに合います。
あとはカルビと豚バラ。



カルビは普通のほりにしで。
豚バラはほりにし辛口で。
個人的にはほりにし辛口は牛肉にはいまいちで、豚バラや焼き鳥にぴったりだと思ってます。

食後はまったり焚火。



風が出てきたのですぐにやめて動画鑑賞。

22時に就寝。
夜は雨が少し降ってました。
あと多分シカと思いますが野生の動物の鳴き声が響いてました。

翌日の早朝は天気も良かったです。



朝ごはんはパン。



食べる時に気が付いたのですが、このクロワッサンサンドは基本はオーブンで焼いて食べるようです。
そのままでも食べられますと書いていたのでそのまま食べましたがしっとりした感じでクロワッサンという感じではなかったです。
やはりオーブンで焼いて食べたほうがよさそうです。

食後は撤収。
だんだん曇ってきたので乾燥にちょっと時間がかかります。



10時前に撤収完了してチェックアウトです。

帰りに温泉に寄っていきます。
おふろcafé 白寿の湯へ。



880円/大人1人ですね。



廊下に風鈴がいっぱい下がってて、頭に当たってチリンチリンなってました。



内湯、露天とあり、お風呂自体は昔の銭湯といった感じで古めです。
風呂以外をおしゃれにリノベーションした感じですね。

ここでお昼ご飯も食べていきます。



サイボクゴールデンポーク味噌漬けと麦とろ御膳です。

さっぱりしてお腹も満足したので帰途につきます。
帰りは渋滞もほぼなく13時前に帰宅です。

その②に続きます。