ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年05月01日

バンブーグローブ オートキャンプ場②

2025年4月12日から1泊で行ったバンブーグローブ オートキャンプ場のその②です。




その②はキャンプ場の紹介です。

  
 項目   有無 コメント
管理棟
薪600円
トイレ
洋式水洗シャワートイレ
シャワー
無料。シャンプー、ボディーソープ有。
炊事棟
お湯がでます
ゴミステーション
ビン、缶、ペットボトル以外は持ち帰り。
灰捨て場

その他設備など
サウナ、東屋
サイト雰囲気
電源サイトあり

有無凡例:〇=あり、×=なし、△=未確認

管理棟


売店はそんなに充実してないです。
氷、炭、薪は売ってました。



薪は600円で売ってました。




トイレ


トイレは2ヶ所。
奥の方のトイレ。



個室が2個あります。



小1個。



大1個。



洋式水洗シャワートイレです。

管理棟近くのトイレ。



こちらも同じで個室が2個。



小1個。



大1個。



洋式水洗シャワートイレです。

シャワー


シャワーも2か所ありました。
奥の方のトイレの横のシャワー。
2個ありました。



脱衣所もあります。



使いやすそうです。



管理棟近くのシャワー。
こちらの方が新しい感じです。



シャンプー、ボディーソープもありました。




炊事棟


炊事場は3ヶ所。
奥に2か所あります。
お湯が使える炊事場。



洗剤やスポンジも置いてありました。
上の炊事場のすぐ近くに、水だけの小さめの炊事場。



管理棟近くの炊事場。



こちらもお湯が出ます。

ゴミステーション


ゴミはビン、缶、ペットボトル以外は持ち帰りです。
ビン、缶、ペットボトルは自動販売機の横のゴミ箱へ捨てれます。




灰捨て場


灰捨て場は炊事場にペール缶は置いてあります。



炊事場のほか場内に何か所か、ペール缶がおいてあり便利です。




その他設備など


ドッグランがありました。



奥の炊事場付近に東屋。



管理棟近くのシャワー前にサウナ設備がありました。




サイト雰囲気


竹と杉の林の中のキャンプ場です。













ウッドデッキ付きのサイトが多いようです。
竹林でのキャンプはそれほど多くはないので普段とはちょっと違った雰囲気でキャンプができます。
隣との境は目隠しがされており、プライベート感があります。
街からもそんなに離れていないので利便性もあります。