2023年05月06日
志摩オートキャンプ場②
2023年4月30日から2泊で行った志摩オートキャンプ場のその②です。

翌朝の朝食はぎゅーとらで買ってきたパン。

右のパンが人気No1だったのですが美味しかったです。
21時から9時まではゲートの出入りは禁止になっているので、キャンプ場でゆっくり過ごします。
あづり浜へ散歩。

右側には堤防もあります。

釣りもできそうですね。

水深はそこまで深くはなさそうです。

釣果を期待せずにのんびり釣りをする分にはよさそうです。
あづり浜とキャンプ場の間に海女小屋体験もあります。

食事ができるのですね。

キャンプ場に戻って9時頃に出発。
まずはキャンプ場からもわりと近い横山展望台へ。
上の横山展望台 駐車場へは入庫制限がかかっており、下の入口にすでに列ができていました。
下の第3駐車場から歩いて15分ほどで展望台とのことで下に止めて歩いて上る人もいます。
おじさんは素直に車列に並びます。
4台ほどでしたので10分くらいで上に上がれました。
途中の道が狭いので制限なければ大混乱ですね。

20台以上止めれそうですが、人気なんですね。
展望台も何か所かあるようです。

横山天空カフェテラスまではバリアフリーになってます。

テラスからの景色。

カフェの上にも上がることができます。

テラス越しの景色も良いです。

ちょっと歩いて木もれ日テラス。

さらに歩いてそよ風テラス。

若干角度が変わります。

テラスと違う方向が見えるみはらし展望台。

条件が良ければ富士山が見れるようです。

一番奥のあご湾展望台。

カフェテラスから10分ほどで行けます。
横山展望台、帰りに見ると下の車列はかなり長く、一般道も渋滞になっていたので、早めの時間に行くのがいいですね。
天気がいいのでこの日は景色を楽しもうと次に鳥羽展望台を目指します。
途中、面白展望台があったので立ち寄り。

特に面白いものはありません。

高さはあまり高くないですね。
11時過ぎに鳥羽展望台に到着。

ここからも条件が良ければ富士山が見えるようです。

晴れていましたが富士山は見えませんでした。
カフェテラスがあり、のんびり海をみながらお茶できます。
お土産など買って後にします。
お昼ご飯にと海の駅 黒潮 パールロード店に立ち寄ります。

人が多く、わちゃわちゃしていたので、気が変わってお店を後にします。
もう一つ目を付けていた伊勢海老海鮮蒸し料理 華月へ。

予約はしてませんでしたが、待たずに入れました。
ランチメニューはこの時期は1個のみのようです。
伊勢海老地魚海鮮丼をいただきます。

茶碗蒸しは追加しました。
伊勢海老の頭はすぐに味噌汁にしてもらえます。

伊勢に来たので伊勢海老を食べないとと思っていたので満足してお店を出ます。
その②に続きます。

その①はこちら
翌朝の朝食はぎゅーとらで買ってきたパン。

右のパンが人気No1だったのですが美味しかったです。
21時から9時まではゲートの出入りは禁止になっているので、キャンプ場でゆっくり過ごします。
あづり浜へ散歩。

右側には堤防もあります。

釣りもできそうですね。

水深はそこまで深くはなさそうです。

釣果を期待せずにのんびり釣りをする分にはよさそうです。
あづり浜とキャンプ場の間に海女小屋体験もあります。

食事ができるのですね。

キャンプ場に戻って9時頃に出発。
まずはキャンプ場からもわりと近い横山展望台へ。
上の横山展望台 駐車場へは入庫制限がかかっており、下の入口にすでに列ができていました。
下の第3駐車場から歩いて15分ほどで展望台とのことで下に止めて歩いて上る人もいます。
おじさんは素直に車列に並びます。
4台ほどでしたので10分くらいで上に上がれました。
途中の道が狭いので制限なければ大混乱ですね。

20台以上止めれそうですが、人気なんですね。
展望台も何か所かあるようです。

横山天空カフェテラスまではバリアフリーになってます。

テラスからの景色。

カフェの上にも上がることができます。

テラス越しの景色も良いです。

ちょっと歩いて木もれ日テラス。

さらに歩いてそよ風テラス。

若干角度が変わります。

テラスと違う方向が見えるみはらし展望台。

条件が良ければ富士山が見れるようです。

一番奥のあご湾展望台。

カフェテラスから10分ほどで行けます。
横山展望台、帰りに見ると下の車列はかなり長く、一般道も渋滞になっていたので、早めの時間に行くのがいいですね。
天気がいいのでこの日は景色を楽しもうと次に鳥羽展望台を目指します。
途中、面白展望台があったので立ち寄り。

特に面白いものはありません。

高さはあまり高くないですね。
11時過ぎに鳥羽展望台に到着。

ここからも条件が良ければ富士山が見えるようです。

晴れていましたが富士山は見えませんでした。
カフェテラスがあり、のんびり海をみながらお茶できます。
お土産など買って後にします。
お昼ご飯にと海の駅 黒潮 パールロード店に立ち寄ります。

人が多く、わちゃわちゃしていたので、気が変わってお店を後にします。
もう一つ目を付けていた伊勢海老海鮮蒸し料理 華月へ。

予約はしてませんでしたが、待たずに入れました。
ランチメニューはこの時期は1個のみのようです。
伊勢海老地魚海鮮丼をいただきます。

茶碗蒸しは追加しました。
伊勢海老の頭はすぐに味噌汁にしてもらえます。

伊勢に来たので伊勢海老を食べないとと思っていたので満足してお店を出ます。
その②に続きます。