ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 マイベストキャンプ場アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年06月28日

キャンプ場100ケ所到達

先日の喜多川キャンピングベースが2014年以来100ケ所目のキャンプ場になりました。
キリが良いので一度振り返りをしてみたいと思います。

残念ながらすでに閉鎖してしまったところや売却され新しく生まれ変わったところも数か所あるようです。
都道府県別にみると長野県が一番多く、次いで群馬県と山梨県が同一になってました。

福島県:1
茨城県:3
栃木県:13
群馬県:16
埼玉県:2
千葉県:9
神奈川県:1
新潟県:3
石川県:1
山梨県:16
長野県:21
静岡県:11
三重県:1
滋賀県:1
和歌山県:1

同じキャンプ場に複数いったのはふもとっぱら、サンタヒルズ、北軽井沢スウィートグラスの3つのキャンプ場になってました。
ふもとっぱらはGOOUTCAMPの影響ですね。

キャンプ場はその時の季節、天気、利用するサイト、周りのキャンパーにより評価は変わると思いますが、あくまでも私が行った時のキャンプで印象に残っているおすすめキャンプ場を写真で振り返りたいと思います。
詳細は各リンク先を見ていただければと思います。

まず1つ目はやっぱりふもとっぱら
はじめていったのは2015年12月。
ここは何といっても雄大な富士山。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


2019年には新しい大きなトイレもできてますます利用しやすくなってます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達



富士山つながりでお次は浩庵キャンプ場
2016年12月に行きました。
ここも富士山ですが、1,000円札にも描かれている湖越しの富士山です。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


当時はまだそこまでキャンプブームになっていなかったので、冬は結構空いてました。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


いまでは冬でもぎっしりのようです。

お次は塩原グリーンビレッジ
2015年8月に行きました。
ここは温泉が売りですね。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


時間内であれば入り放題のキャンパー用の温泉があります。

キャンプ場100ケ所到達


通常の有料の温泉もあります。

キャンプ場100ケ所到達



お次は富士見高原リゾートドッグランキャンプ場
2015年11月に行きました。
ここはワンコずれ限定にはなりますが、区画が広く、林の中なのでフリーサイトのような感じで利用できます。
なんどか名前も変わって現在は「富士見高原リゾート 貸別荘」という名前のようで、サイト数も増えているようですね。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達



お次は西湖自由キャンプ場

2017年6月に行きました。
ここは最前列が取れるかで変わってくるかもです。予約もできないので、朝から並ぶ必要があります。
チェックインの時間が8時からなのでゆっくりキャンプができます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


最前列が取れれば湖畔を眺めながらのキャンプができます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


温泉も歩いて行けます。

キャンプ場100ケ所到達



次はスノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールド
2018年8月に行きました。
スノピ本社ですね。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


ここは行った日の天気にめぐまれたのもありますが、満天の星空が素晴らしかったです。

キャンプ場100ケ所到達


あとは日本海側なので夕日ですね。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場から海に出かけると海に沈む夕日が見れます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達



次も夕日が見れる南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場
2019年2月に行きました。

キャンプ場100ケ所到達


海を眺めながらキャンプができます。

キャンプ場100ケ所到達


全体的な雰囲気も南国のような感じです。

キャンプ場100ケ所到達


夕日も綺麗です。

キャンプ場100ケ所到達



次は弓の又キャンプ場
2019年5月に行きました。
過去に環境省認定の日本一の星空になった阿智村にあります。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場はもちろん、星空ツアーに出かけるのも良いです。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達



次はoutside BASE
2019年12月に行きました。
快適生活研究家の田中ケンさんのキャンプ場ですね。

キャンプ場100ケ所到達


森林のなかのフリーサイトでゆったりキャンプができます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


この時は雪が降り、なんちゃって雪中キャンプができました。

キャンプ場100ケ所到達



次は千人塚公園キャンプ場

2020年8月に行きました。
ここは設備も新しく洗練された感じです。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場のトイレのイメージが一新しました。

キャンプ場100ケ所到達


湖畔キャンプではないですが、湖のすぐ近くでのキャンプです。

キャンプ場100ケ所到達



次は天神浜オートキャンプ場
2020年9月に行きました。

キャンプ場100ケ所到達


ここは天気の悪い平日に行ったこともあり、猪苗代湖の湖畔でゆったりキャンプができました。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


他には数組のみでかなり離れてたので独り占めの気分でした。

次はほったらかしキャンプ場
2022年12月に行ってきました。

キャンプ場100ケ所到達


ここは富士山と夜景が楽しめます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


歩いてほったらかし温泉へも行けます。

キャンプ場100ケ所到達



次は小田急山中湖フォレストコテージ
2023年3月に行きました。

キャンプ場100ケ所到達


少し高台になった湖畔で湖と富士山が見れるキャンプです。

キャンプ場100ケ所到達


朝は幻想的な景色が見れました。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場専用の桟橋があるのもいいですね。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達



次はいなかの風キャンプ場
2023年4月に行きました。
雄大な景色が楽しめます。

キャンプ場100ケ所到達


キャンプ場100ケ所到達


段々サイトになっているので前方のサイトがあまり気になりません。

キャンプ場100ケ所到達



次は宇佐美城山公園キャンプ場
2021年1月に行きました。

キャンプ場100ケ所到達


サイトによっては海を見ながらキャンプができます。
私のおすすめは海は見えませんが広いウッドデッキのサイト。

キャンプ場100ケ所到達


今まで利用した中で一番広いウッドデッキでした。
テントとタープを張ってもまだ余裕です。

キャンプ場100ケ所到達


コンクリートのパネルを置き、その上で焚火台を使うことでデッキの上で焚火もできます。

最後は少し遠いですが南紀串本リゾート大島
2021年3月に行きました。
サイトによっては海を見ながらのキャンプ。

キャンプ場100ケ所到達


でも一番の特徴はお風呂ですね。
海を見ながらの露天風呂です。

キャンプ場100ケ所到達


貸切風呂もあり、こちらも綺麗な露天風呂です。

キャンプ場100ケ所到達


あと、釣りキャンプにも最適です。

キャンプ場100ケ所到達



以上いくつかピックアップしました。
ほんとはもっとピックアップしたいキャンプ場がありますがきりがないのでほどほどで。
今後も良いキャンプ場に出会えるようにキャンプを続けていきます。

















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ場100ケ所到達
    コメント(0)