2024年02月04日
おおぐて湖キャンプ場②
2024年1月27日から2泊で行ったおおぐて湖キャンプ場のその②です。

元善光寺を後にして近くの道の駅へ。
道の駅 南信州とよおかマルシェ。

新し目の道の駅です。

道の駅によくある産直市場とは別に普通のスーパーもあります。
あとはパン屋とカフェレストランが入ってました。
翌日の朝用にパンを買っていきます。
道を挟んでとよおか旅時間なる観光協会もあります。
レンタサイクルやってるようです。

足湯もありました。

足湯の中にはリンゴが入ってました。

道の駅のあとはしらびそ高原へ向かいますが、冬期は封鎖中のようで途中で諦めます。
そのまま152号線をドライブして売木村の方へ。
途中、対岸の山肌の岩が変わってるなーと思ってたら公園があったので立ち寄ります。
天神狭公園。

こういうちょっとした公園があると路上駐車やわき見運転をせずに景色が楽しめるので良いですね。

ドライブを続けて道の駅 信州新野千石平へ。

以前、売木に来た時にここ来てたのを着いてから思い出しました。
お昼ご飯をここで食べていきます。

とんかつ定食、かつが2枚のっててボリュームがあります。
お腹は満足したので温泉へ。
天龍温泉 おきよめの湯。

内湯と露天、サウナのシンプルな温泉ですが、新しい感じの綺麗な温泉です。
レストランでは馬刺し定食など馬刺しがありました。
600円/大人1人でした。
さっぱりしたのでキャンプ場へ戻ります。
サイトに戻ったらビール。

南信州クラフトビール「Ogna」のデュンケルヴァイツェンとアンバーエール。
栓抜き不要で手で捻って開けれます。
しばらくまったりして、キャンプ場内散策して過ごします。
ほどなく晩御飯。
遠山ジンギス ハイグレード。

キャベツと玉ねぎも一緒に焼いて食べます。
マルチグリドルだとジンギスカン鍋と逆に肉と野菜を配置したほうが良さそうです。

美味しかったのでマルチグリドルでジンギスカンは今後もありですね。
この日も夜に写真撮ってみました。
イルミネーションが点いてます。

食後はまったりして、21時過ぎに就寝です。
翌朝は道の駅で買ってきたパンで朝ごはん。

ぼちぼち片付けをして10時前に撤収完了してチェックアウト。
温泉に寄っていきます。
少し逆方向になりますが、かじかの湯へ。

川沿いにあり、露天から川が見れるかと期待しましたが、見えませんでした。
600円/大人1人でした。
帰る前にお昼ご飯を食べていきます。
以前にも来たことがある、そば処 おにひら本店。

改めて確認してみると2016年5月に来てたので約8年ぶりです。

平日限定の海老と季節の野菜天ざるそばセットをいただきます。蕎麦もてんぷらも美味しかったです。
お腹も満足して帰途につきます。
帰りは平日だったのでほとんど渋滞もなく、15時過ぎに帰宅です。

その①はこちら
元善光寺を後にして近くの道の駅へ。
道の駅 南信州とよおかマルシェ。

新し目の道の駅です。

道の駅によくある産直市場とは別に普通のスーパーもあります。
あとはパン屋とカフェレストランが入ってました。
翌日の朝用にパンを買っていきます。
道を挟んでとよおか旅時間なる観光協会もあります。
レンタサイクルやってるようです。

足湯もありました。

足湯の中にはリンゴが入ってました。

道の駅のあとはしらびそ高原へ向かいますが、冬期は封鎖中のようで途中で諦めます。
そのまま152号線をドライブして売木村の方へ。
途中、対岸の山肌の岩が変わってるなーと思ってたら公園があったので立ち寄ります。
天神狭公園。

こういうちょっとした公園があると路上駐車やわき見運転をせずに景色が楽しめるので良いですね。

ドライブを続けて道の駅 信州新野千石平へ。

以前、売木に来た時にここ来てたのを着いてから思い出しました。
お昼ご飯をここで食べていきます。

とんかつ定食、かつが2枚のっててボリュームがあります。
お腹は満足したので温泉へ。
天龍温泉 おきよめの湯。

内湯と露天、サウナのシンプルな温泉ですが、新しい感じの綺麗な温泉です。
レストランでは馬刺し定食など馬刺しがありました。
600円/大人1人でした。
さっぱりしたのでキャンプ場へ戻ります。
サイトに戻ったらビール。

南信州クラフトビール「Ogna」のデュンケルヴァイツェンとアンバーエール。
栓抜き不要で手で捻って開けれます。
しばらくまったりして、キャンプ場内散策して過ごします。
ほどなく晩御飯。
遠山ジンギス ハイグレード。

キャベツと玉ねぎも一緒に焼いて食べます。
マルチグリドルだとジンギスカン鍋と逆に肉と野菜を配置したほうが良さそうです。

美味しかったのでマルチグリドルでジンギスカンは今後もありですね。
この日も夜に写真撮ってみました。
イルミネーションが点いてます。

食後はまったりして、21時過ぎに就寝です。
翌朝は道の駅で買ってきたパンで朝ごはん。

ぼちぼち片付けをして10時前に撤収完了してチェックアウト。
温泉に寄っていきます。
少し逆方向になりますが、かじかの湯へ。

川沿いにあり、露天から川が見れるかと期待しましたが、見えませんでした。
600円/大人1人でした。
帰る前にお昼ご飯を食べていきます。
以前にも来たことがある、そば処 おにひら本店。

改めて確認してみると2016年5月に来てたので約8年ぶりです。

平日限定の海老と季節の野菜天ざるそばセットをいただきます。蕎麦もてんぷらも美味しかったです。
お腹も満足して帰途につきます。
帰りは平日だったのでほとんど渋滞もなく、15時過ぎに帰宅です。