ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月11日

ぽちっとしたもの⑥

こんばんは。

ぽちったものが届きました。

ぽちっとしたもの⑥




中身は2種類。

ぽちっとしたもの⑥




ウッドの食器に変えたので、コップも変更しようかと思いましてぽちりました。

ぽちっとしたもの⑥




ククサです。

ぽちっとしたもの⑥



ぽちっとしたもの⑥


とあるショップのHPを見ると、以下のように書いてますね・・・・・。

「Kuksa ククサ」北欧の「森」と「湖」と「サンタクロース」の国、フィンランド ラップランド地方の伝統的な木製マグカップ。
「Kuksa ククサ」は白樺のコブ(バハカ)からできています。
バハカは寒風、オーロラの光などにより「Kuksa ククサ」作りに適した「素材」になります。
「Kuksa ククサ」はプレゼントするとその相手が幸せになるといわれています。
「Kuksa ククサ」は自分で自分用に作ったり、買ったりしてはいけません。
幸せが逃げるといわれています。
「Kuksa ククサ」はほかの人からプレゼントされて幸せになれると言われているカップ」ですのでご注意を・・・。

って自分で買ってます・・・・・・。(笑)

今後、不幸になったら誰かに譲ることにします(笑)

気を取り直して、もう一個はバッテリーです。

ぽちっとしたもの⑥


電源サイトでは無い場合にiPhoneやiPadの充電に困るので。
車でも充電できますが、エンジンかけてないと不安なので。

ソーラー充電も出来るバッテリーを購入しました。

どうでもいいですが、この写真浮いてるように見えませんか?(笑)
ぽちっとしたもの⑥



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ












このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
インスタで見事当選とのDMが来ました
浅草橋散策
ふらっと
ぽちっと2個
インディゴルミエールランタン
同着・・・。
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 インスタで見事当選とのDMが来ました (2019-05-18 20:28)
 浅草橋散策 (2017-05-14 22:26)
 ふらっと (2017-05-07 18:56)
 ぽちっと2個 (2017-05-05 21:06)
 インディゴルミエールランタン (2017-04-02 13:11)
 同着・・・。 (2017-03-31 21:36)

この記事へのコメント
ウッドの食器ですか…。

今はホントにいろいろイイ物があり、選択の幅が広いですねぇ。

ソーラー充電器、10年くらい前にガラケー用のを買ったことがありますが、ほとんど役に立たなかったので、使用感をぜひお聞きしたいです。
Posted by 音丸音丸 at 2015年03月12日 01:20
おはようございます( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*

ウワァ〜
クサクいいなぁ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
うちも欲しいんですがお値段が…٩( ᐛ )و
これで淹れたてのコーヒー飲んだらおいしいんだろうな♪
Posted by miyukingmiyuking at 2015年03月12日 05:42
こんにちは!
ククサ!いいですね!!
テーブルに置いたら絵になりそう(○´∀`)b
300均の木皿を使っているうちは手が出せません〜(ヾノ・ω・`)
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年03月12日 06:28
おはようございまーす!

ククサ、オシャレですよね!(^^)

フィールドでも映えるでしょうねぇー!♪


ソーラーバッテリー・・・・あると便利でしょうね。

ガラケーでも大丈夫なんでしょうか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月12日 07:06
音丸さん、おはようございます。

キャンプ専用を買わなくてもウッドでいいじゃん、安く済むんじゃない?と思いましたが、結局、高くつきました(笑)

バッテリーについては最初はソーラーパネルを買おうかと思いましたが、私も不安だったのでバッテリーにソーラー充電がついてるのにしました。

使ったらまたアップしますね。
Posted by takagootakagoo at 2015年03月12日 08:10
miyukingさん、おはようございます。

ちょっとかさばりますが、いい感じです。

言い伝えが気になりますが・・・・。

そのうち誰かくれるかもしれませんよ。

ちなみにククサですよ。
Posted by takagootakagoo at 2015年03月12日 08:14
エセキャンパーさん、おはようございます。

まだ使ってないですが、良さげです(笑)

300円ショップでも探したのですか、どうしても木のコップ、マグカップが見つからなくて諦めましたo(>ω<*)o
Posted by takagootakagoo at 2015年03月12日 08:16
TORIPAPA さん、おはようございます。

寒い時期には暖かみがあり映えそうです。

今からの時期は暑苦しくなるかもですね(笑)

バッテリー、出力が2個あって、1Aの方ならUSBと変換ケーブルがあれば使えると思いますよ。
2Aの方も使えるとは思いますが、バッテリーが発熱しそうです(笑)
Posted by takagootakagoo at 2015年03月12日 08:32
こんにちは!

オサレ〜グッズ揃えてらっしゃいますね。

ポチポチすると、段ボールだらけになりますよね我が家も大変ですっ。
Posted by よしおっよしおっ at 2015年03月14日 11:27
よしおっさん、こんばんは。

ククサ、不幸にならないようにがんばります。

ほんとダンボール捨てるの大変です。

ただ、大物の峠は過ぎたと思ってるので今後は少ないかな(笑)
Posted by takagootakagoo at 2015年03月14日 23:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぽちっとしたもの⑥
    コメント(10)