ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月22日

軽井沢キャンプクレスト

2015年7月18日から2泊で軽井沢キャンプクレストへ行ってきました。

6月の北軽井沢スウィートグラスから連続の軽井沢です。

軽井沢キャンプクレスト



14時チェックインだったのでちょっと遅めの出発です。

軽井沢にお昼過ぎについて、途中6月にも寄ったミート・ミュージアム肉のSATOHでちょっとだけお肉を購入。

軽井沢キャンプクレスト



お昼はそば処 湯川でてんぷら蕎麦。

軽井沢キャンプクレスト



ここってキャンプ場もやってるみたいです。

買い物済ませて14時過ぎに到着。
東京から軽井沢に向かう途中雨が降ったりしてたのですが、着いた頃には雨は降っていなかったです。

軽井沢キャンプクレスト



受付済ませて、サイトに。
今回、3連休で混んでると思われ少しでも広めのエリアを確保しようとキャンピングカーサイトをチョイスしました。

10m×15mとのことでしたが・・・・・。
簿妙に狭いような・・・。
横幅はランステMがギリギリ張れるくらいでした。

気を取り直して設置します。
今回はワンコも一緒です。

軽井沢キャンプクレスト



少しゆったりした後は晩御飯の準備です。
メニューはビビンバとサラダととうもろこし。

レタスととうもろこしはセーブオン北軽井沢店の隣にある久保農園生産直売所で軽井沢の地元で取れたものを買いました。
前回のスウィートグラスの時も寄ったのですが、採れたて野菜が売ってありお客さんいっぱいでした。

軽井沢キャンプクレスト



軽井沢キャンプクレスト



とうもろこしがめっちゃ美味しかったです。

晩御飯の後はまったり焚火して10時には寝ました。

その②に続きます。











このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

この記事へのコメント
おはようございまーす!

三連休の土曜日は、雨が降ったり止んだりでしたよね。(^^;

でも、雨設営じゃなくて良かったですねぇー!♪

北軽井沢の方は朝夕冷えるので、ランステがイイでしょうね!

とうもろこし、美味しそう!

焼き具合がバッチリですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年07月23日 04:42
おはようございます!
軽井沢という名前の響きだけで
セレブ感を感じてしまいます笑
ワンちゃん飼ってたんでしたっけ?
ワンコを連れてのキャンプいいですね〜^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年07月23日 09:10
こんにちは。

軽井沢!!
行ってみたいですね~~

とうもろこし、いい焼き加減で、美味しそうですね!

ランステ、長らく張ってないので、
久々、張る気になりました!!
Posted by モトモト at 2015年07月23日 10:13
こんにちは!
夏はとうもろこしですよねぇ♪
ってまだ今年焼いてないやw
私も3連休は軽井沢でした!
レポはそのうち…ww
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年07月23日 11:09
こんにちは‼️

軽井沢キャンプクレスト⁉︎
初めて聞きました♪
軽井沢いっぱい寄るところもありそうで我が家もそのうち行ってみたい( °◡͐°)✧

わんちゃん飼ってたんですね(⑅๑´ڡ`๑)
Posted by miyukingmiyuking at 2015年07月23日 11:24
お昼の蕎麦もおいしそうですが。
焼き肉丼?がめちゃくちゃ旨そうです(´▽`)

ギリギリ設営なら10×15はないでしょうね!?写真で見る限り広そうにみえますが!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年07月23日 12:30
こんばんわ

軽井沢は未知の領域なので、いらいろ知れて楽しいです(゜▽゜*)
採れたて野菜でキャンプ飯!いいですね!
とうもろこし、良い焼き加減で美味しそうですね~^^
Posted by ちゅるちゅる at 2015年07月23日 19:53
こんばんは~!!

こちらのお肉屋さん中軽井沢のところですか?
今度軽井沢行くとき覗いてみます♪

芝が素敵なところですね~♡
わんちゃん喜びそう♪

とうもろこし採れたてあまそうですね~♪
Posted by noelhinanoelhina at 2015年07月23日 20:47
TORIPAPAさん、こんばんは。

雨設営でなくてよかったです。

とうもろこしは醤油だけで味付けしましたが美味しかったですよ。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 21:52
劇団にひきさん、こんばんは。

軽井沢はコンビニとかも色を押さえてたりしてちょっとおしゃれですね。

ワンコは相方が飼ってます。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 21:54
モトさん、こんばんは。

ランステはトルテュに比べると楽でいいです。

さらにワンポールテントがあると場所も選ばずいいなぁ~と思っている今日この頃です
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 21:56
エセキャンパーさん、こんばんは。

軽井沢にいらしたならすれ違ったかもですね。

とうもろこしは普段も家でレンジでチンして食べてますが、やっぱり炭火で醤油たらして焼くと匂いも含め美味しいです。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 21:58
miyukingさん、こんばんは。

軽井沢はまだまだ行ったことないところがいろいろありますね。

ちょっと渋滞があるのが・・・・。

ワンコ、あまり出番がないので知られてないですね・・・。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 22:00
転楽さん、こんばんは。

肉がメインとなってますが一応ビビンバ丼ですw

サイトは8.5×13m位な気がしました・・・・。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 22:02
ちゅるさん、こんばんは。

久保農園生産直売所はおすすめですよ。

とうもろこしは上手く焼けて美味しかったです。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 22:04
noelhinaさん、こんばんは。

お肉屋さんは中軽井沢駅の近くですね。

日本ロマンチック街道に入ってすぐのところです。

あと久保農園生産直売所もおすすめですよ。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月23日 22:07
軽井沢10年ぐらい行ってないですね〜。妻もキャンプで行ってみたいようです。

夏はやっぱりトウモロコシですな♪
Posted by よしおっよしおっ at 2015年07月24日 07:06
よしおっさん、こんばんは。

先日は結構涼しかったですよ。

夏の避暑にお出かけくださいませ。
Posted by takagootakagoo at 2015年07月24日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽井沢キャンプクレスト
    コメント(18)