2016年06月04日
南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場
2016年5月28日から2泊で南信州広域公園うるぎ星の森オートキャンプ場に行ってきました。

14時チェックインを目指しますがちょっと遅めの7時30分ごろ出発です。
ちょっと遠回りですが新東名を使って目指します。
途中、静岡SAに立ち寄りSTRICT-Gへ。


Tシャツとタオルを買っちゃいました。
お昼ご飯は浜松SAで。


浜名湖産うなぎのうな丼!
それなりにお値段します・・・・。
わけありメロン(写真下の列)も買って帰ります。

普通のメロンより1,000円くらい安いです。
浜松いなさ北ICで高速を降りて食材求めてスーパーを探します。
新東名経由だとスーパーがほとんどないので、事前に食材は準備していった方がいいですね。
結局あちこち行ったのでチェックインは15時過ぎになりました。

管理棟で受付します。

今回はA22。

電源サイトです。
角のサイトで車の通りが気になるかと思いましたが大丈夫でした。

でもちょっと変形していて使いずらいサイトです・・・。
ランステを何とか張って、中の荷物も大体おわってちょっと休憩。

だんだん辺りが白くなってきます・・・・・。

真っ白です・・・。

天気予報では雨の予報だったので、焚火、炭火諦め、晩御飯は炙り焼き大将で!

晩御飯は肉とバーニャ・カウダと塩キャベツです。

おとなしくテントでhuluを見て早めの就寝。
翌朝はホットサンド。


トラメジーノではなく新たにチャムスのホットサンドイッチクッカーを買ったのでお試しです。
トラメジーノはランチパック専用ですね(笑)
朝から天気が良くなったのでお出かけ前にハンモックでまったり。


ちょうどいい感じの木陰ができてて気持ちよかった~。
風も心地よく、お出かけせずにずっとまったりしたいくらい。
10時過ぎてからお出かけ。
ちょうど茶臼山高原で芝桜まつりをやってましたので見に行きます。

天気もよく人もいっぱい。

リフトで頂上へ行けます。
歩いても登れますが・・・・・。

もちろんリフトで。


芝桜の上も通れるので、リフトもお得です。

頂上にからはアルプスの山々が。

恋人の聖地もあります。

恋人の聖地って全国あちこちにあるようですね。
下のレストランのところにポスターが張ってました。
芝桜はちょうど見ごろでしたね。



天空の花回廊で大自然シンセサイザーライブコンサート開催中!だそうです。

シンセサイザーと自然の組合せもなかなかいいもんですね。
その②に続きます。

14時チェックインを目指しますがちょっと遅めの7時30分ごろ出発です。
ちょっと遠回りですが新東名を使って目指します。
途中、静岡SAに立ち寄りSTRICT-Gへ。


Tシャツとタオルを買っちゃいました。
お昼ご飯は浜松SAで。


浜名湖産うなぎのうな丼!
それなりにお値段します・・・・。
わけありメロン(写真下の列)も買って帰ります。

普通のメロンより1,000円くらい安いです。
浜松いなさ北ICで高速を降りて食材求めてスーパーを探します。
新東名経由だとスーパーがほとんどないので、事前に食材は準備していった方がいいですね。
結局あちこち行ったのでチェックインは15時過ぎになりました。

管理棟で受付します。

今回はA22。

電源サイトです。
角のサイトで車の通りが気になるかと思いましたが大丈夫でした。

でもちょっと変形していて使いずらいサイトです・・・。
ランステを何とか張って、中の荷物も大体おわってちょっと休憩。

だんだん辺りが白くなってきます・・・・・。

真っ白です・・・。

天気予報では雨の予報だったので、焚火、炭火諦め、晩御飯は炙り焼き大将で!

晩御飯は肉とバーニャ・カウダと塩キャベツです。

おとなしくテントでhuluを見て早めの就寝。
翌朝はホットサンド。


トラメジーノではなく新たにチャムスのホットサンドイッチクッカーを買ったのでお試しです。
トラメジーノはランチパック専用ですね(笑)
朝から天気が良くなったのでお出かけ前にハンモックでまったり。


ちょうどいい感じの木陰ができてて気持ちよかった~。
風も心地よく、お出かけせずにずっとまったりしたいくらい。
10時過ぎてからお出かけ。
ちょうど茶臼山高原で芝桜まつりをやってましたので見に行きます。

天気もよく人もいっぱい。

リフトで頂上へ行けます。
歩いても登れますが・・・・・。

もちろんリフトで。


芝桜の上も通れるので、リフトもお得です。

頂上にからはアルプスの山々が。

恋人の聖地もあります。

恋人の聖地って全国あちこちにあるようですね。
下のレストランのところにポスターが張ってました。
芝桜はちょうど見ごろでしたね。



天空の花回廊で大自然シンセサイザーライブコンサート開催中!だそうです。

シンセサイザーと自然の組合せもなかなかいいもんですね。
その②に続きます。
この記事へのコメント
新車キャンプ、気分良かったでしょうね〜♪
ここは星空がすごいところですか?天気だめで見れなかったのでしょうか…。
私も星空がまた撮りたいなぁ
ここは星空がすごいところですか?天気だめで見れなかったのでしょうか…。
私も星空がまた撮りたいなぁ
Posted by よしおっ
at 2016年06月05日 09:09

よしおっさん、こんばんは。
土曜日の夜は星空が見れました。
ちょうど雲が切れた感じで上空だけ雲がなくなって見ることができました。
土曜日の夜は星空が見れました。
ちょうど雲が切れた感じで上空だけ雲がなくなって見ることができました。
Posted by takagoo
at 2016年06月05日 14:41

こんにちは(・ω・)
“信州”という文字で勝手に想像した地図とはだいぶ遠い場所でした(笑
いつか中距離移動のキャンプもしてみたいです
そしてうなぎ食べたい(ヽ´ω`)ぐー
初日は霧? 霧雨? で残念でしたが
2日目は観光日よりになってよかったですね!
芝桜が綺麗です
“信州”という文字で勝手に想像した地図とはだいぶ遠い場所でした(笑
いつか中距離移動のキャンプもしてみたいです
そしてうなぎ食べたい(ヽ´ω`)ぐー
初日は霧? 霧雨? で残念でしたが
2日目は観光日よりになってよかったですね!
芝桜が綺麗です
Posted by いたち
at 2016年06月06日 13:41

いたちさん、こんばんは。
信州といってもほぼ愛知でした。
茶臼山高原は愛知ですしね。
久しぶりの長距離でした。
信州といってもほぼ愛知でした。
茶臼山高原は愛知ですしね。
久しぶりの長距離でした。
Posted by takagoo
at 2016年06月07日 22:15
