2017年03月02日
先日の投入アイテム
ここ最近ポチったアイテムをいくつか先日のキャンプで投入したので紹介です。
まずはすでに掲載済みですが・・・・ウッドポールとカーリ20。

ウッドポールを240cmで作ったので、解放感もあり良かったです。
風の強い日は厳しいですが・・・・。

高さもあるので焚火もタープの下でできます。
次はマット。
シロクマのドアマットがあったので思わずポチりました。

サイズは大き目だったので、前に買ったオートバックスのラゲッジトレイにサイズを合わせてチョキチョキしました。

前回、テント内に入れる時に裏が結構汚れて拭かないとダメだったので、今後はトレイはテント内専用にして、マットを外、中と移動させるようにします。
これだと汚れたままマットをテント内に入れることができます。
今回、タープがあったのでテント内に置かなかったので写真はないです。
お次はごみ箱。

結局、コーヒー麻袋バージョンにしました。
ごみ袋は今回、ウッドピンチで留めたのですが、工夫が必要ですね。
フレーム部分は幅があり挟めないので、麻袋に留めました。
ピンチを留める用に麻紐でもつけようかな・・・・。
マーキュリーのブリキバケツは空き缶、空き瓶入れとして活用。
キャンバスバケツはやっぱり出番なしです・・・・。
今後も出番ないかも(笑)。
次はダルトンの脚立。

高さも今までの2段脚立より高くなり、天板も広くなったのでより安定して荷物の積み降ろしができました。
そして、ジャグ台としても。

リマのジャグと下はタライタイプのバケツ。
マーキュリーのタライが欲しかったのですが売っているところが見つけられず・・・(生産終了?)。
オバケツM8を購入しましたがぴったりサイズでした。
ブリキではなく、トタン材で作られてます。
錆が出ていい感じになるといいですが・・・。
以上、取り留めの無い話ですみません。
まずはすでに掲載済みですが・・・・ウッドポールとカーリ20。

ウッドポールを240cmで作ったので、解放感もあり良かったです。
風の強い日は厳しいですが・・・・。

高さもあるので焚火もタープの下でできます。
次はマット。
シロクマのドアマットがあったので思わずポチりました。

サイズは大き目だったので、前に買ったオートバックスのラゲッジトレイにサイズを合わせてチョキチョキしました。

前回、テント内に入れる時に裏が結構汚れて拭かないとダメだったので、今後はトレイはテント内専用にして、マットを外、中と移動させるようにします。
これだと汚れたままマットをテント内に入れることができます。
今回、タープがあったのでテント内に置かなかったので写真はないです。
お次はごみ箱。

結局、コーヒー麻袋バージョンにしました。
ごみ袋は今回、ウッドピンチで留めたのですが、工夫が必要ですね。
フレーム部分は幅があり挟めないので、麻袋に留めました。
ピンチを留める用に麻紐でもつけようかな・・・・。
マーキュリーのブリキバケツは空き缶、空き瓶入れとして活用。
キャンバスバケツはやっぱり出番なしです・・・・。
今後も出番ないかも(笑)。
次はダルトンの脚立。

高さも今までの2段脚立より高くなり、天板も広くなったのでより安定して荷物の積み降ろしができました。
そして、ジャグ台としても。

リマのジャグと下はタライタイプのバケツ。
マーキュリーのタライが欲しかったのですが売っているところが見つけられず・・・(生産終了?)。
オバケツM8を購入しましたがぴったりサイズでした。
ブリキではなく、トタン材で作られてます。
錆が出ていい感じになるといいですが・・・。
以上、取り留めの無い話ですみません。
Posted by takagoo at 20:39│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ウトガルドにカーリ、ウッドポールが決まってますね♪
しかも張り方がいいですね!
なんだか一気にオサレサイトに…
キャンプ場でお会いしても声かけれません…
ウソです(笑)
しかも張り方がいいですね!
なんだか一気にオサレサイトに…
キャンプ場でお会いしても声かけれません…
ウソです(笑)
Posted by よしおっ
at 2017年03月02日 20:47

こんばんは(・ω・)
う~ん、改めてかっちょいい(*´ω` *)
開放感のあるタープで焚き火もOKなんていいですね
シロクマのマットもなかなかGOODです
脚立はジャグなどの置き場としてマッチしていますね!
本来の役目(脚立)でももちろん活躍するし
これやっぱいいなぁ、いたちも欲しい+(0゚・ω・) +
でも、価格を見ると現実を突きつけられる思いです(笑
う~ん、改めてかっちょいい(*´ω` *)
開放感のあるタープで焚き火もOKなんていいですね
シロクマのマットもなかなかGOODです
脚立はジャグなどの置き場としてマッチしていますね!
本来の役目(脚立)でももちろん活躍するし
これやっぱいいなぁ、いたちも欲しい+(0゚・ω・) +
でも、価格を見ると現実を突きつけられる思いです(笑
Posted by いたち
at 2017年03月02日 21:02

よしおっさん、こんばんは。
ウトガルドとカーリの組合せ、前を2本にしている人と、1本の人といるようですね。
今回2本で張りましたが、焚火するなら前2本がいいかなと思いました。
オサレっぽいのは設営直後だけで、だんだん物が散乱して・・・・(笑)。
ウトガルドとカーリの組合せ、前を2本にしている人と、1本の人といるようですね。
今回2本で張りましたが、焚火するなら前2本がいいかなと思いました。
オサレっぽいのは設営直後だけで、だんだん物が散乱して・・・・(笑)。
Posted by takagoo
at 2017年03月02日 21:24

いたちさん、こんばんは。
シロクママットははっきり言って持ち運びしやすいとは言えないですが、いいアクセントにもなるなぁ~と。
脚立は、脚立とジャグ台を別々に買うと考えれば、積載もお金もお得かもです。
シロクママットははっきり言って持ち運びしやすいとは言えないですが、いいアクセントにもなるなぁ~と。
脚立は、脚立とジャグ台を別々に買うと考えれば、積載もお金もお得かもです。
Posted by takagoo
at 2017年03月02日 21:27
