2017年05月01日
軽井沢オートキャンプ場 クリオフィールド
2017年4月29日から1泊で軽井沢オートキャンプ場 クリオフィールドに行ってきました。

渋滞を避ける為に朝は5時半に出発。
途中、横川SAで朝ご飯。

レストランも連休中は7時前から開いてるみたいです。

洋食プレート。フリードリンク付きで980円。
8時過ぎに碓氷軽井沢インターを降りて、中軽井沢の佐藤肉店へ。
9時からオープンで時間があったので、近くの神社、公園でお散歩。

肉のサトウでお肉調達。

(写真撮り忘れたので、以前の写真です・・・)
他の食材求めてツルヤへ行った後はアウトレット 軽井沢へ。

オープン直後なので人もまだ多くはないですね。

元気に走るワンコと、

冷静に見守るワンコ・・・。
お腹が空いたので、お蕎麦を食べに、かぎもとやへ。

創業明治3年だそうです。
ざると天ぷら盛合せ。

しっかりとした歯ごたえの手打ちそばですね。
お腹も満足したのでクリオフィールドへ向かいます。

早めに着くと入口は閉まってたので、いったん、時間をつぶして13時過ぎに到着です。
受付済ませて、さっそく設営。

ラージサイトだったのですが、思ったより広くなくて、サイトによっては木が邪魔な所もありますね。
今回、1列の中から好きに選んでくださいとのことだったので、対面サイトも考慮して設営しました。
カーミットチェアはすぐに占領されました・・・。

まったり後は温泉に入るためにホテルグリーンプラザ軽井沢へ。
キャンプ場の受付で割引券をもらうと大人¥1,230が¥1,030になります。

ちょっと雨がぱらついてきました。
日帰り温泉もできる暁の湯。

温泉でさっぱりしてキャンプ場に戻ります。
結構、ガラガラですね・・・。

雨の予報でキャンセルが出たんでしょうか・・・。
もう車の運転はないのでビールの出番です。
軽井沢ビールをいくつかセレクト。

晩御飯は焼肉。

ツルヤでタンを、サトウでカルビとリブロースを調達。
タンは珍しく国産牛のタンが売ってました。

5枚で約2,000円とちょっとお高めでしたが・・・。
リブロースと、

カルビも焼き焼きです。

暗くなってきたのでランタン点灯。

テント周りもソーラーランタン自動点灯です。
その後は焚火でまったり。

相方も焚火の楽しさがわかってきたそうです。
夜はまだ寒くて、4℃くらいでした。
寒いので早めの就寝です。
翌日は朝からドッグランで運動。

散歩から戻って、朝食の準備。

ツルヤの生ドレッシング。賞味期限が2週間くらいしかありません。
朝ご飯はサラダと久しぶりにランチパックのホットサンド。

2人で3パック。
朝食終わったら撤収です。
10時半過ぎに撤収完了して、渋滞避けて帰ります。
途中、DOG DEPT GARDEN 軽井沢で早めのランチ。


テラスも中もワンコOKです。


BBQテラスもありますね。
ドッグランは有料でした。

犬用メニューもあり、また犬用のお水とトレイも準備されてます。

人間はチーズオムレツと、

ハンバーグ。

彩もよく野菜もたっぷりで美味しかったです。
ワンコ用も。


ヨシ!がかかるのをじっと待ってます。
ワンコも人間もお腹が満足したので、帰途につきます。
帰りは渋滞もなく、14時30分に帰宅です。
その②に続きます。

渋滞を避ける為に朝は5時半に出発。
途中、横川SAで朝ご飯。

レストランも連休中は7時前から開いてるみたいです。

洋食プレート。フリードリンク付きで980円。
8時過ぎに碓氷軽井沢インターを降りて、中軽井沢の佐藤肉店へ。
9時からオープンで時間があったので、近くの神社、公園でお散歩。

肉のサトウでお肉調達。

(写真撮り忘れたので、以前の写真です・・・)
他の食材求めてツルヤへ行った後はアウトレット 軽井沢へ。

オープン直後なので人もまだ多くはないですね。

元気に走るワンコと、

冷静に見守るワンコ・・・。
お腹が空いたので、お蕎麦を食べに、かぎもとやへ。

創業明治3年だそうです。
ざると天ぷら盛合せ。

しっかりとした歯ごたえの手打ちそばですね。
お腹も満足したのでクリオフィールドへ向かいます。

早めに着くと入口は閉まってたので、いったん、時間をつぶして13時過ぎに到着です。
受付済ませて、さっそく設営。

ラージサイトだったのですが、思ったより広くなくて、サイトによっては木が邪魔な所もありますね。
今回、1列の中から好きに選んでくださいとのことだったので、対面サイトも考慮して設営しました。
カーミットチェアはすぐに占領されました・・・。

まったり後は温泉に入るためにホテルグリーンプラザ軽井沢へ。
キャンプ場の受付で割引券をもらうと大人¥1,230が¥1,030になります。

ちょっと雨がぱらついてきました。
日帰り温泉もできる暁の湯。

温泉でさっぱりしてキャンプ場に戻ります。
結構、ガラガラですね・・・。

雨の予報でキャンセルが出たんでしょうか・・・。
もう車の運転はないのでビールの出番です。
軽井沢ビールをいくつかセレクト。

晩御飯は焼肉。

ツルヤでタンを、サトウでカルビとリブロースを調達。
タンは珍しく国産牛のタンが売ってました。

5枚で約2,000円とちょっとお高めでしたが・・・。
リブロースと、

カルビも焼き焼きです。

暗くなってきたのでランタン点灯。

テント周りもソーラーランタン自動点灯です。
その後は焚火でまったり。

相方も焚火の楽しさがわかってきたそうです。
夜はまだ寒くて、4℃くらいでした。
寒いので早めの就寝です。
翌日は朝からドッグランで運動。

散歩から戻って、朝食の準備。

ツルヤの生ドレッシング。賞味期限が2週間くらいしかありません。
朝ご飯はサラダと久しぶりにランチパックのホットサンド。

2人で3パック。
朝食終わったら撤収です。
10時半過ぎに撤収完了して、渋滞避けて帰ります。
途中、DOG DEPT GARDEN 軽井沢で早めのランチ。


テラスも中もワンコOKです。


BBQテラスもありますね。
ドッグランは有料でした。

犬用メニューもあり、また犬用のお水とトレイも準備されてます。

人間はチーズオムレツと、

ハンバーグ。

彩もよく野菜もたっぷりで美味しかったです。
ワンコ用も。


ヨシ!がかかるのをじっと待ってます。
ワンコも人間もお腹が満足したので、帰途につきます。
帰りは渋滞もなく、14時30分に帰宅です。
その②に続きます。
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
カーミットチェアでご満悦のワンコ、カワイイ(*´ω` *)
ずらり並ぶ軽井沢ビールは全部ひと晩で飲まれたんですか? 酒豪ですね!
しかしGW前哨戦(?)なのに結構空いていたんですね
混雑するよりよっぽど良いので快適そうです
渋滞も避けるため早め早めの行動、寝坊助いたちも見習いたいと思います
カーミットチェアでご満悦のワンコ、カワイイ(*´ω` *)
ずらり並ぶ軽井沢ビールは全部ひと晩で飲まれたんですか? 酒豪ですね!
しかしGW前哨戦(?)なのに結構空いていたんですね
混雑するよりよっぽど良いので快適そうです
渋滞も避けるため早め早めの行動、寝坊助いたちも見習いたいと思います
Posted by いたち
at 2017年05月02日 14:02

いたちさん、こんばんは。
ビールは全部は飲まなかったです・・・。
混雑してないのはいいですが、なんでかちょっと気になりますね。
スウィートグラスが近いから?と思ってます。
ビールは全部は飲まなかったです・・・。
混雑してないのはいいですが、なんでかちょっと気になりますね。
スウィートグラスが近いから?と思ってます。
Posted by takagoo
at 2017年05月02日 21:49

こんばんはー(^ ^)
GW楽しまれているようで羨ましいです
北軽、スウィートグラス以外にもいいとこあるんですね‼️
それにしてもサイトのレイアウトがいい感じで、こんな感じに自分もやりたいものです
それにしてもビールのセレクト、、、たくさんですねwwおいしかったんですかね(°▽°)
GW楽しまれているようで羨ましいです
北軽、スウィートグラス以外にもいいとこあるんですね‼️
それにしてもサイトのレイアウトがいい感じで、こんな感じに自分もやりたいものです
それにしてもビールのセレクト、、、たくさんですねwwおいしかったんですかね(°▽°)
Posted by ここなつpapa
at 2017年05月05日 19:50

ここなつpapaさん、こんばんは。
北軽、結構いいキャンプ場ありますね。
キャンプクレストも良かったですよ。
レイアウトはまだ悩み中です・・・。
先月のGOOUTで刺激を受けました。
ビールはいろんな味で好みがわかれるかもです。
北軽、結構いいキャンプ場ありますね。
キャンプクレストも良かったですよ。
レイアウトはまだ悩み中です・・・。
先月のGOOUTで刺激を受けました。
ビールはいろんな味で好みがわかれるかもです。
Posted by takagoo
at 2017年05月05日 20:43

軽井沢は冷えますね。
青木湖はあったかくてビックリしました。
いつも登場するお肉がおいしそー♪
軽井沢は10年ぐらい行ってないなぁ。
青木湖はあったかくてビックリしました。
いつも登場するお肉がおいしそー♪
軽井沢は10年ぐらい行ってないなぁ。
Posted by よしおっ
at 2017年05月07日 21:19

よしおっさん、こんばんは。
今回ワンコ連れで積載が厳しくフジカも持って行かなかったので夜は寒かったです・・・。
寝るときはカイロ使って大丈夫でしたが。
今回ワンコ連れで積載が厳しくフジカも持って行かなかったので夜は寒かったです・・・。
寝るときはカイロ使って大丈夫でしたが。
Posted by takagoo
at 2017年05月08日 23:16
