2019年03月29日
キャンピングヒルズ鴨川②
2019年3月23日から1泊で行ってきたキャンピングヒルズ鴨川のその②です。

引きこもりの後はぼちぼち晩御飯。

本日はレタスしゃぶしゃぶ。

レタスは「里のMUJI」で買いましたが美味しかったです。

豆もやしもアクセントになってレタスと豆もやしのしゃぶしゃぶはいい組み合わせでした。
牛よりももちトンの方が美味しかったかも。
夜は雨がパラついてたので焚火は諦めて、テントに引きこもりで動画鑑賞して就寝です。

夜中には晴れてましたが月が出てたので星空は無し。
翌朝の朝ごはんはいつものカップラーメン。

ぼちぼち撤収して10時前にはチェックアウト。
キャンプ場を後にして大本山小湊誕生寺に向かいます。

日蓮聖人のゆかりの寺なんですね。



隣には鯛の浦。

遊覧船と展示場があるみたいですが、今回はスルー。
裏手には漁港がありいい感じです。
釣りがしたかったですね。

誕生寺を後にしてお昼ご飯。
地魚回転寿司 丸藤 本店で。

早めの時間だったので待たずに入れましたが、お店出るときは結構並んでました。

美味しかったので人気なんですかね。
帰りに大山千枚田へ寄ります。

まだ田植え前ですね。

5月くらいが田植え時期ですかね。
天の川と一緒に撮影された写真も見ますね。
いつかチャレンジしたいと思います。
大山千枚田を後にして帰途につきます。
その③に続きます。

その①はこちら
引きこもりの後はぼちぼち晩御飯。

本日はレタスしゃぶしゃぶ。

レタスは「里のMUJI」で買いましたが美味しかったです。

豆もやしもアクセントになってレタスと豆もやしのしゃぶしゃぶはいい組み合わせでした。
牛よりももちトンの方が美味しかったかも。
夜は雨がパラついてたので焚火は諦めて、テントに引きこもりで動画鑑賞して就寝です。

夜中には晴れてましたが月が出てたので星空は無し。
翌朝の朝ごはんはいつものカップラーメン。

ぼちぼち撤収して10時前にはチェックアウト。
キャンプ場を後にして大本山小湊誕生寺に向かいます。

日蓮聖人のゆかりの寺なんですね。


隣には鯛の浦。

遊覧船と展示場があるみたいですが、今回はスルー。
裏手には漁港がありいい感じです。
釣りがしたかったですね。
誕生寺を後にしてお昼ご飯。
地魚回転寿司 丸藤 本店で。

早めの時間だったので待たずに入れましたが、お店出るときは結構並んでました。

美味しかったので人気なんですかね。
帰りに大山千枚田へ寄ります。
まだ田植え前ですね。
5月くらいが田植え時期ですかね。
天の川と一緒に撮影された写真も見ますね。
いつかチャレンジしたいと思います。
大山千枚田を後にして帰途につきます。
その③に続きます。