ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年03月28日

キャンピングヒルズ鴨川①

2019年3月23日から1泊でキャンピングヒルズ鴨川に行ってきました。

キャンピングヒルズ鴨川①


朝は8時過ぎに出発。

アクアラインを通って千葉県へ。
鴨川方面に走っていくと「里のMUJI」の看板が・・・。
気になったので立ち寄ります。

キャンピングヒルズ鴨川①


「里のMUJI みんなみの里」わりと新しいですね。

半分は地元の食材が売ってます。

キャンピングヒルズ鴨川①


もう半分はカフェになってます。

キャンピングヒルズ鴨川①


そういえば朝ごはんまだでした・・・・。

キャンピングヒルズ鴨川①


ちょっと遅めの朝ごはん。

茶美豚ポーク丼とバターチキンカレー。

キャンピングヒルズ鴨川①


食材売り場でプリンとレタスも購入。

みんなみの里を後にして鴨川市内へ。
ベイシア鴨川店で追加の食材調達をしてキャンプ場へ向かいます。

12時過ぎにキャンプ場に到着。
受付すると空いてるサイト何か所か説明され、見にいって選んでからサイトを教えてくださいとのこと。

キャンピングヒルズ鴨川①


とりあえず歩いてキャンプ場内をまわります。

結局、トイレや炊事場が近いDエリアにしました。
ちょっと雨がパラついてます・・・・。
Dエリアの一番奥、トイレも裏からいけます。

キャンピングヒルズ鴨川①


テント設営があらかた終わったらお昼ご飯。
朝ごはんが遅かったのでお昼はベイシアでケンチキ買ってきました。

キャンピングヒルズ鴨川①


最近、テント内のライトもベアボーンズリビング エジソン ペンダントライトを使うようになりました。

キャンピングヒルズ鴨川①


テント内用に新たに3連を買いました。

テント内の荷物もすべて設置してまったり・・・・。
というかうたた寝・・・。
というかがっつり寝てしまいました・・・・。

いつもなら温泉に行くのですが今回はキャンプ場自慢の漢方薬のお風呂に入浴するのでキャンプ場内でゆっくり。
薪を買いに受付へ。

キャンピングヒルズ鴨川①


1本50円で安いですね。
ただ、1人8本までと注意書きが。
大き目の8本を400円でかってサイトに戻ります。

薪わりをしていると、どこかの子供がサイト内に入ってきて、地面に置いているランタンを蹴とばし、また立てて蹴とばし・・・・・。
さらには薪わりしているすぐ近くを通るので、ちょっと強めに注意しました。
3人の子供のうち1人の女の子はごめんなさいとちゃんと謝れましたが、男の子2人はなにも言わず。
同じくらいの年齢の子供でしたがやっぱり子供の頃は女の子の方がしっかりしてるんですかね。

そういえば、隣のサイトは空いていたのですが、その横のファミリーもトイレに行くのにうちのテントの裏を普通に通って行ってました。
サイト内の通過はいろいろ意見があるかもしれませんが私は否定派ですね。
上の設営写真見てもらえばわかりますが、テントの裏側はガイロープや電源ケーブルもあり、ガイロープを跨がないと通れないくらい。
ガイロープや電源ケーブルに引っ掛かるのも危ないので・・・・。ちなみに電源ドラムはキャンプ場が置いているものです。

薪わりしていると雨がまた降りだしたのでテント内に引きこもり。

その②に続きます。


















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ゆうぎオートキャンプ場③
ゆうぎオートキャンプ場②
ゆうぎオートキャンプ場①
バンブーグローブ オートキャンプ場②
バンブーグローブ オートキャンプ場①
KARUIZAWA CAMP GOLD②
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ゆうぎオートキャンプ場③ (2025-05-20 19:25)
 ゆうぎオートキャンプ場② (2025-05-16 20:59)
 ゆうぎオートキャンプ場① (2025-05-12 19:41)
 バンブーグローブ オートキャンプ場② (2025-05-01 19:18)
 バンブーグローブ オートキャンプ場① (2025-04-30 19:11)
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)

この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)

>「里のMUJI みんなみの里」
こんな施設があったんですね、いたちと道が違うのかな
今度鴨川方面行くときは寄ってみようっと

今回は同席の利用者さんに恵まれなかったようで(´・ω・`)
まぁどこでもいろんなキャンパーさんがいますが、人のランタンを蹴っ飛ばすのはどういう躾されているのかと小一時間(。-`ω´-)

ちなみに薪、いたちが利用したときと比べると在庫は3~4倍くらいになっていますね(笑
Posted by いたちいたち at 2019年03月28日 21:42
いたちさん、こんばんは。

鴨川有料道路を通らずに別ルートで行ったからかもしれないです。

私も小一時間やりたかったです・・・。
子供連れでキャンプに来ている親はいったいなにを子供に教えているのかと・・・・。
子供だけで遊ばせるにしても事前に注意事項なり、危険行為なり教えないのかと。

薪は増えてましたか!でも8本の制限がありました・・・・。
Posted by takagootakagoo at 2019年03月29日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングヒルズ鴨川①
    コメント(2)