ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年05月07日

弓の又キャンプ場①

2019年5月2日から3泊で弓の又キャンプ場へ行ってきました。

弓の又キャンプ場①


GWの渋滞覚悟で朝は6時半に出発。
ナビは東名から圏央経由で中央道。
その通りに行くとやっぱり渋滞。

八王子JCTまで4時間以上・・・。
最初から中央道の方が良かったのかも。

双葉SAに13時前に到着。
お昼ご飯は混雑していたので我慢して先に進みます。

駒ヶ根SAに14時頃到着。
遅めのお昼ご飯。

弓の又キャンプ場①


ソースかつ丼とローメンと思ってましたがローメン売り切れの為、冷やし中華。

弓の又キャンプ場①


食後は順調に進んで飯田山本IC を降りてスーパーへ。

キャンプ場に向かう途中にあるAコープ ラック あち店で食料調達。

スーパーを後にしてキャンプ場へ。
阿智村に入ると花桃がたくさん咲いてます。

弓の又キャンプ場①


キャンプ場への小道にもたくさん咲いてました。

弓の又キャンプ場①


満開は過ぎてましたがまだまだ見ごろです。

16時前にキャンプ場に到着。

弓の又キャンプ場①


途中、お昼ご飯やスーパーに寄ったりはしましたが、9時間かかりました・・・・・。

受付済ませてサイトへ。

弓の又キャンプ場①


予約時に番号指定していなかったので、狭いサイトでした・・・・。
多分、連泊ですでに埋まっていたのと、その日の到着が一番最後だったのもあるかと思います。

弓の又キャンプ場①


横幅ギリギリなので必殺三角打ち・・・。
三角のサイトなので後ろのスペースが無駄になりました。

弓の又キャンプ場①


前面スペースはこれくらい。

弓の又キャンプ場①


狭くてちゃんと張れてないので若干ヨレヨレですが、とりあえず設営できたのでほっとしました。

少しまったりして晩御飯。
久しぶりにキャンプで焼肉。

弓の又キャンプ場①


三ツ星キャンプでたけだバーベキューさんのやっていたBBQのマネマネ。
エリンギとパプリカの丸焼き。アンチョビソース。
アンチョビソースは前回はキャプテンスタッグのココット ダッチオーブンでやりましたが、三ツ星キャンプを真似てシェラカップで。

弓の又キャンプ場①


そういえば最近、きざみネギ塩が売ってたので買ってみました。
塩タンには便利ですね。

弓の又キャンプ場①


パプリカ、確かに丸焼きしたほうがジューシーでした。

弓の又キャンプ場①


でも相変わらず野菜はあまり食べませんでした・・・・。

食後まったりした後はお出かけ。

天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー に参加するためにヘブンスそのはらへ。

弓の又キャンプ場①


早めの時間は予約が取れず、21時30分のチケット。
21時前には到着して並びます。

弓の又キャンプ場①


行ったときには21時00分、21時15分、21時30分の予約の人が並んで良かったので結構な人が並んでます。
30分以上並んでロープウェイへ。

弓の又キャンプ場①


5月11日にギネスに挑戦するみたいですね。

ロープウェイで山頂へ。

弓の又キャンプ場①


山頂ではキティーがお出迎え。

弓の又キャンプ場①


結構寒いです・・・・。

山頂にも看板がありました。

弓の又キャンプ場①


観測エリアは3つに分かれています。
スターガイドエリア、エンターテインメインとエリア、有料のヒーリングエリア。
ロープウェイから一番近い、ガイドエリアの芝生スペースはほぼ開いてなかったのでガイドエリアの斜面スペースへ。

弓の又キャンプ場①


22時頃到着してプログラムが始まるまでみんな待ちます。
待ってる間はライトがついているのであまり星は見えません。
第2部は21時からロープウェイに乗れますが、帰りは23時までロープウェイに乗れないのでいい場所をとるために早くいくと待ち時間が長くなります。
この日は風が強く、5月でも平地の真冬並み。
がっつり準備しては行きましたがそれでも若干寒かったです。
芝生エリアが取れない場合は石がゴロゴロしているので、シートは厚手の銀マットがいいです。
寝袋持ち込みされている方もいました。
風もあるのでサバイバルブランケットのような風も通さないブランケットがあるといいかもです。

プログラムが始まるとライトが消えて鑑賞タイムです。

弓の又キャンプ場①


ガイドがポインタで星座や星を説明してくれます。

弓の又キャンプ場①


液晶画面やライトが使えないのでいまいち設定ができてなくあまりいい写真が撮れませんでした・・・。

30分のプログラムが終わるとライトがついて鑑賞終了です。
また並んでロープウェイに乗って降ります。

下に降りて売店に寄ってみます。

弓の又キャンプ場①


カフェは閉店・・・。
売店は開いてます。

弓の又キャンプ場①


グッズもいろいろ売ってます。

弓の又キャンプ場①


お土産買って帰ります。

気になったので・・・・。

弓の又キャンプ場①


自販機の横にあり、0時過ぎた帰りの時間も煌々と輝いていました。

その②に続きます。

















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

伊那まで9時間……しかもその半分が神奈川回りとは言え都内(八王子は都内ですか?)を出るまでにかかったと……10連休恐ろしい(ヽ´ω`)
運転お疲れ様でした

冬の間は鍋だったり温まる食べ物中心になりますが、今時期からはお外で食べる焼き物が美味しいですね(*´ω` *)
食後は星空鑑賞イベントですか+(0゚・ω・) +
星座無知ないたち的にガイドさんがポインターで解説してくれるのはありがたいですね
Posted by いたちいたち at 2019年05月08日 15:15
いたちさん、こんばんは。

帰りは半分の時間でつきました。
渋滞おそるべしです・・・・。

ガイドさんたちが使ってるポインターは飛行機まで届く強力なやつらしく、飛行機に当たると怒られるそうです。
Posted by takagootakagoo at 2019年05月08日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弓の又キャンプ場①
    コメント(2)