ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年08月13日

戸狩温泉星降るキャンプ場③

2020年7月25日から2泊で行ってきた戸狩温泉星降るキャンプ場のその③です。

戸狩温泉星降るキャンプ場③





3日目の朝。
早い時間は若干雲海みたいになってました。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


夜中パラついた雨も朝には止んでいい天気になりそうです。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


朝食は相変わらずのカップラーメン。
ベイシアで見つけた桂花ラーメンのカップ麺。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


初めて食べましたが、結構美味しかったです。
本物を久しく食べてないので、本物との比較はできないですが・・・。

撤収作業中もドッグランサイトならワンコも自由にできますね。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


9時前には撤収完了して、受付に行くと、スタッフの方のワンコもいたので受付前で遊んでもらいました。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


ずっと追い回されていたのですが、唯一追いかけた瞬間です。

隣に沢があるとのことで、そちらにも行ってみます。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


他にキャンパーいないので、ノーリードです。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


ちょっとした川遊びができそうですね。
ここの横のスペースにテント張りたいくらいです。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


9時過ぎにはキャンプ場を後にします。

帰る前に温泉に寄っていきます。
天気もよさそうなので眺望が期待できる馬曲温泉 望郷の湯へ。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


内湯と露天が別々になってました。
洗い場は内湯のみとのことなので最初に内湯に入ります。

一旦、服を着て露天風呂へ。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


ちょっと降りたところに露天風呂があります。
露天風呂の方は人もいなかったのでちょっと撮影。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


露天風呂の方にもドライヤーがありました。もちろん内湯の方にもあります。
無料のロッカーもあるので安心です。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


露天は2つ湯舟があります。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


上の方でも景色が楽しめますが、下の方がより景色を楽しめます。
入浴料は500円/大人1人でした。安いですね。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


お風呂の後はそのままここでお昼も食べていきます。

地元食材を使った馬曲定食と天丼をいただきます。

戸狩温泉星降るキャンプ場③


戸狩温泉星降るキャンプ場③


どちらも美味しかったです。

お腹も満足したので帰途につきます。
帰りも渋滞はなく16時過ぎに帰宅です。

その④に続きます。

















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

今年の7月は雨が続いたからか、山は霧だか雲海だかが多く見られましたよね
いたち家周囲の山々もちょっと幻想的風景でした(*´ω` *)

それにしても露天風呂、風情があってロケーションも最高、入浴料も安くていいですね
基本烏の行水で湯船には入らないいたちですが、こんなところで空いているなら入っていきたいなぁ(*'ω'*)
Posted by いたちいたち at 2020年08月14日 14:33
いたちさん、こんばんは。

ここの露天風呂は値段的にも良かったです。
平日だったので人も少なかったし、ゆっくり入れました。
Posted by takagootakagoo at 2020年08月15日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸狩温泉星降るキャンプ場③
    コメント(2)