2023年05月10日
志摩オートキャンプ場④
2023年4月30日から2泊で行った志摩オートキャンプ場のその④です。

キャンプ場に戻ってビール開始。

伊勢角屋麦酒のペールエールとヒメホワイト。
しばらくして晩御飯。
焼肉です。

松坂牛はめし勇で買ってきました。
タンはぎゅーとらで。

肉の味を楽しむためサンチュなしで野菜はピーマンのみで。
松坂牛は柔らかくて美味しかったです。
たれよりも塩のみや塩コショウでとシンプルに食べたほうが美味しいかも。
ビールの追加は伊勢角屋麦酒の伊勢路シリーズ。

伊勢ピルスナー、神楽麦酒、神都麥酒。
全部は飲めませんでした。
食後は焚火。

途中で風が出てきたので早々に終了してタープも撤収。
テント内で動画見ながらまったりして22時に就寝。
翌朝も風が結構あり、近くのグルキャンのテントやタープが崩壊してました。
朝ごはんはまたしてもぎゅーとらで買ってきたパン。

ぎゅーとらのパン、どれも普通に美味しいです。
食後はぼちぼち撤収。
チェックアウトは12時なのでゆっくりと思いましたが、風もあったので普通に撤収して10時にチェックアウト。
キャンプ場を後にして御座岬の方へ向かいます。
この日も天気が良かったのでドライブしながら帰ります。
御座白浜。
こちらの海の方があづり浜より綺麗かもしれません。

周りにはキャンプ場がいくつかありました。
長田小公園。
国道沿いにある小さな公園。

結構、いい景色です。

そのまま帰る方向とは逆に海沿いをドライブ。
途中、伊勢志摩まぐろ食堂で早めのお昼ご飯と思ったのですが、開いてなかったのでそのまま鵜倉園地へ。
細い道を結構な距離を上って駐車場へ到着。
10台も止めれないですが綺麗なトイレもある駐車場があります。
車は1台しか止まってなかったです。
駐車場に一番近い見江島展望台。

恋人の聖地です。
ここからハートの入り江を見ることができます。

頑張ってみましたが一人だと図のように手を置けませんでした。
手のひらを上にすれば置けますが・・・・。
駐車場の反対側のかさらぎ展望台。

先ほどのハートの入り江はかさらぎ池というみたいですが、こちらのかさらぎ展望台からは見えません。
間際らしいですね。

こちらからは内陸側の景色が楽しめます。
駐車場から少し離れたところにあるたちばな展望台。
映画「青夏 きみに恋した30日」のロケ地だそうです。

駐車場から数分で到着します。
真新しいブランコがありました。

景色を楽しみながらブランコに乗れます。

不便なところにあるからか私のほかには結局1組見江島展望台で見かけたくらいです。
お腹も減ったので鵜倉園地を後にして玉城ICの方へ向かいます。
途中、食事をと思ったのですが、温泉に入って帰ることにしてそこでご飯にします。
アスピア玉城 玉城弘法温泉へ行こうと思いましたが内風呂のみで食事も良くわからなかったので予定変更して松阪温泉熊野の郷へ。

食事のお昼の営業が14時半ラストオーダーだったので先にお昼ご飯。

ハンバーグとステーキです。
ご飯やスープ、サラダなどはサラダバーでとって自由に食べれます。

食後はゆっくり温泉へ。
温泉のあとはリクライナールームでまったり。
この日はリクライナールームが一般開放されていたので、お風呂のみの料金で利用できました。
お風呂のみなら870円/大人1人です。
渋滞回避と深夜料金適応のため、時間調整です。
結局3時間以上滞在して17時半に出発です。
松阪ICから高速に乗って帰ります。
いくつかSAによって時間調整。
浜松SAで晩御飯。
浜松といえばうなぎということでひつまぶしをいただきます。

お腹も満足して帰途につきます。
予定通り0時10分に東京料金所を過ぎて無事深夜割引。
1時に帰宅しました。
その⑤に続きます。

その①はこちら
その②はこちら
その③はこちら
キャンプ場に戻ってビール開始。

伊勢角屋麦酒のペールエールとヒメホワイト。
しばらくして晩御飯。
焼肉です。

松坂牛はめし勇で買ってきました。
タンはぎゅーとらで。

肉の味を楽しむためサンチュなしで野菜はピーマンのみで。
松坂牛は柔らかくて美味しかったです。
たれよりも塩のみや塩コショウでとシンプルに食べたほうが美味しいかも。
ビールの追加は伊勢角屋麦酒の伊勢路シリーズ。

伊勢ピルスナー、神楽麦酒、神都麥酒。
全部は飲めませんでした。
食後は焚火。

途中で風が出てきたので早々に終了してタープも撤収。
テント内で動画見ながらまったりして22時に就寝。
翌朝も風が結構あり、近くのグルキャンのテントやタープが崩壊してました。
朝ごはんはまたしてもぎゅーとらで買ってきたパン。

ぎゅーとらのパン、どれも普通に美味しいです。
食後はぼちぼち撤収。
チェックアウトは12時なのでゆっくりと思いましたが、風もあったので普通に撤収して10時にチェックアウト。
キャンプ場を後にして御座岬の方へ向かいます。
この日も天気が良かったのでドライブしながら帰ります。
御座白浜。
こちらの海の方があづり浜より綺麗かもしれません。

周りにはキャンプ場がいくつかありました。
長田小公園。
国道沿いにある小さな公園。

結構、いい景色です。

そのまま帰る方向とは逆に海沿いをドライブ。
途中、伊勢志摩まぐろ食堂で早めのお昼ご飯と思ったのですが、開いてなかったのでそのまま鵜倉園地へ。
細い道を結構な距離を上って駐車場へ到着。
10台も止めれないですが綺麗なトイレもある駐車場があります。
車は1台しか止まってなかったです。
駐車場に一番近い見江島展望台。

恋人の聖地です。
ここからハートの入り江を見ることができます。

頑張ってみましたが一人だと図のように手を置けませんでした。
手のひらを上にすれば置けますが・・・・。
駐車場の反対側のかさらぎ展望台。

先ほどのハートの入り江はかさらぎ池というみたいですが、こちらのかさらぎ展望台からは見えません。
間際らしいですね。

こちらからは内陸側の景色が楽しめます。
駐車場から少し離れたところにあるたちばな展望台。
映画「青夏 きみに恋した30日」のロケ地だそうです。

駐車場から数分で到着します。
真新しいブランコがありました。

景色を楽しみながらブランコに乗れます。

不便なところにあるからか私のほかには結局1組見江島展望台で見かけたくらいです。
お腹も減ったので鵜倉園地を後にして玉城ICの方へ向かいます。
途中、食事をと思ったのですが、温泉に入って帰ることにしてそこでご飯にします。
アスピア玉城 玉城弘法温泉へ行こうと思いましたが内風呂のみで食事も良くわからなかったので予定変更して松阪温泉熊野の郷へ。

食事のお昼の営業が14時半ラストオーダーだったので先にお昼ご飯。

ハンバーグとステーキです。
ご飯やスープ、サラダなどはサラダバーでとって自由に食べれます。

食後はゆっくり温泉へ。
温泉のあとはリクライナールームでまったり。
この日はリクライナールームが一般開放されていたので、お風呂のみの料金で利用できました。
お風呂のみなら870円/大人1人です。
渋滞回避と深夜料金適応のため、時間調整です。
結局3時間以上滞在して17時半に出発です。
松阪ICから高速に乗って帰ります。
いくつかSAによって時間調整。
浜松SAで晩御飯。
浜松といえばうなぎということでひつまぶしをいただきます。

お腹も満足して帰途につきます。
予定通り0時10分に東京料金所を過ぎて無事深夜割引。
1時に帰宅しました。
その⑤に続きます。