2016年09月29日
早川町オートキャンプ場②
2016年9月24日から1泊で行ってきた早川町オートキャンプ場のその②です。

その②はキャンプ場の紹介です。
まずは管理棟。

綺麗な外観ですが中も綺麗です。

雑誌もいろいろ、雨の日は時間がつぶせますね。

auは圏外ですがフリーWiFiが管理棟で使えます。
管理棟裏にはサニタリー棟があります。
横にはレンタル用?のコンロがいっぱい並んでます。

サニタリー棟も綺麗です。

洗面台は温水も出ます。炊事棟は温水は出ないので、顔を洗うのに温水がいい人はこっちで洗いましょう。

シャワーもあります。6分100円

トイレは洋式水洗トイレでウォシュレット付きです。

トイレの裏にごみステーションがあります。

ごみは分別して捨てれます。
買い物かごみたいなものをテントに持って行って、空き缶やペットボトルを入れて後で分別して捨てます。
管理棟、サニタリー棟の裏はオフロードコースになってるようですね。

結構ワイルドなオフロードコースみたいです・・・。
炊事棟は3カ所あります。

電源無サイトの炊事棟です。

2つ並んでて、一方はシンクのみ、一方はシンクとコンロがあります。

コンロが二つ。

シンクは水のみで、温水は出ません。
トイレは管理棟裏のサニタリー棟以外に、電源サイトと電源無サイトにそれぞれ1カ所あります。

男性用と女性用で建物が分かれてます。

洋式水洗ですがこっちにはウォシュレットは付いてないです。
キャンプ場の横は川になって、川の音を聞きながら眠れます。

キャンプ場の一番奥には洗車機があります。

見た感じコイン入れるところはなかったので、おそらく無料です。
一番奥からキャンプ場全体を見た風景。洗車機の横あたりから撮った感じですね。

左側に見える柵はドッグランです。

結構広めの芝生のドッグランですね。
キャンプ場内にはところどころサイトに割り当てられていないエリアがあるので、子供の遊び場として使えそうですね。

芝生の広場といった感じです。
サイトは基本、100㎡以上あるようです。
電源無サイト側です。



今回利用したサイトは端っこなので、車のところから向こうはまるっと使えます。

この区画に自分たちだけだったのでフリーサイトみたいでした。
電源サイト側です。





こちらも綺麗に整備された芝の広めのサイトです。
全体的に綺麗で整備されたキャンプ場ですね。
ただ、auだけが圏外っぽく、急な連絡とか取れないのが私にとって唯一のマイナスポイントですね。
周辺には温泉もいろいろあるので、携帯忘れてゆっくり温泉で過ごすのにはいいかもです。
その①はこちら

その②はキャンプ場の紹介です。
まずは管理棟。

綺麗な外観ですが中も綺麗です。

雑誌もいろいろ、雨の日は時間がつぶせますね。

auは圏外ですがフリーWiFiが管理棟で使えます。
管理棟裏にはサニタリー棟があります。
横にはレンタル用?のコンロがいっぱい並んでます。

サニタリー棟も綺麗です。

洗面台は温水も出ます。炊事棟は温水は出ないので、顔を洗うのに温水がいい人はこっちで洗いましょう。

シャワーもあります。6分100円

トイレは洋式水洗トイレでウォシュレット付きです。

トイレの裏にごみステーションがあります。

ごみは分別して捨てれます。
買い物かごみたいなものをテントに持って行って、空き缶やペットボトルを入れて後で分別して捨てます。
管理棟、サニタリー棟の裏はオフロードコースになってるようですね。

結構ワイルドなオフロードコースみたいです・・・。
炊事棟は3カ所あります。

電源無サイトの炊事棟です。

2つ並んでて、一方はシンクのみ、一方はシンクとコンロがあります。

コンロが二つ。

シンクは水のみで、温水は出ません。
トイレは管理棟裏のサニタリー棟以外に、電源サイトと電源無サイトにそれぞれ1カ所あります。

男性用と女性用で建物が分かれてます。

洋式水洗ですがこっちにはウォシュレットは付いてないです。
キャンプ場の横は川になって、川の音を聞きながら眠れます。

キャンプ場の一番奥には洗車機があります。

見た感じコイン入れるところはなかったので、おそらく無料です。
一番奥からキャンプ場全体を見た風景。洗車機の横あたりから撮った感じですね。

左側に見える柵はドッグランです。

結構広めの芝生のドッグランですね。
キャンプ場内にはところどころサイトに割り当てられていないエリアがあるので、子供の遊び場として使えそうですね。

芝生の広場といった感じです。
サイトは基本、100㎡以上あるようです。
電源無サイト側です。



今回利用したサイトは端っこなので、車のところから向こうはまるっと使えます。

この区画に自分たちだけだったのでフリーサイトみたいでした。
電源サイト側です。





こちらも綺麗に整備された芝の広めのサイトです。
全体的に綺麗で整備されたキャンプ場ですね。
ただ、auだけが圏外っぽく、急な連絡とか取れないのが私にとって唯一のマイナスポイントですね。
周辺には温泉もいろいろあるので、携帯忘れてゆっくり温泉で過ごすのにはいいかもです。
この記事へのコメント
こんばんは。初めまして。
もさもさママと申します。
時を同じくして、同じキャンプ場におりましたので思わずコメントを入れさせていただきました。
因みに、我が家はNo.35にレイサ6+タトンカ1TCを張っておりました。
ご迷惑お掛けしませんでしたでしょうか…
雨設営でいらっしゃいましたが、乾燥撤収となられて良かったですね。
我が家もしっかり降られて濡れまくってましたので、撤収日に晴れてくれて本当に嬉しかったです!!
西山温泉&アルプスさん、我が家も伺いました。
我が家は土曜日に伺ったので、ガラガラ貸切状態でした。お店の経営を(勝手に)心配しておりましたが、レポを拝見しますと、余計なお世話だったようですね(^^;;
また、どこかのフィールドでお会いすることがありましたら、良しなにお願いいたしますm(_ _)m
長々と失礼いたしました。
もさもさママと申します。
時を同じくして、同じキャンプ場におりましたので思わずコメントを入れさせていただきました。
因みに、我が家はNo.35にレイサ6+タトンカ1TCを張っておりました。
ご迷惑お掛けしませんでしたでしょうか…
雨設営でいらっしゃいましたが、乾燥撤収となられて良かったですね。
我が家もしっかり降られて濡れまくってましたので、撤収日に晴れてくれて本当に嬉しかったです!!
西山温泉&アルプスさん、我が家も伺いました。
我が家は土曜日に伺ったので、ガラガラ貸切状態でした。お店の経営を(勝手に)心配しておりましたが、レポを拝見しますと、余計なお世話だったようですね(^^;;
また、どこかのフィールドでお会いすることがありましたら、良しなにお願いいたしますm(_ _)m
長々と失礼いたしました。
Posted by もさもさママ
at 2016年09月29日 22:38

おはよーございますっ!
一昨年こちらいきました♥
なんだか嬉しくなっちゃいました(笑)
このキャンプ場お気に入りです♪
周りに何もないところがゆーっくりできます!
綺麗だし(ポイント高いですw)
うちも相方の携帯が圏外だったのを思い出しました(*_*)
一昨年こちらいきました♥
なんだか嬉しくなっちゃいました(笑)
このキャンプ場お気に入りです♪
周りに何もないところがゆーっくりできます!
綺麗だし(ポイント高いですw)
うちも相方の携帯が圏外だったのを思い出しました(*_*)
Posted by noelhina
at 2016年09月30日 07:17

こんにちは(・ω・)
スゴい綺麗な設備ばかりですね
いたちが今まで(いろんな方のブログで)見てきた中でBEST5に入りそうなくらい整ったキャンプ場に見えます
洗車機まであるってのがまたスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
子どもや犬を連れて広々遊ばせながらキャンプしたくなります(*´ω` *)
難点はauが圏外なところでしょうか
Wi-Fiがあっても電話がつながらないともしものときは困りますね
スゴい綺麗な設備ばかりですね
いたちが今まで(いろんな方のブログで)見てきた中でBEST5に入りそうなくらい整ったキャンプ場に見えます
洗車機まであるってのがまたスゴいΣ(・ω・ノ)ノ
子どもや犬を連れて広々遊ばせながらキャンプしたくなります(*´ω` *)
難点はauが圏外なところでしょうか
Wi-Fiがあっても電話がつながらないともしものときは困りますね
Posted by いたち
at 2016年09月30日 13:33

もさもさママさん、こんばんは。
No35は電源無のほうでしょうか?
もしかしたら2家族くらいでグルキャンされていた方かな。
アルプスさん、この辺には食事処がないのもあるのか私が行ったときはいっぱいでしたよ。
またどこかで偶然ご一緒したらよろしくお願いします。
No35は電源無のほうでしょうか?
もしかしたら2家族くらいでグルキャンされていた方かな。
アルプスさん、この辺には食事処がないのもあるのか私が行ったときはいっぱいでしたよ。
またどこかで偶然ご一緒したらよろしくお願いします。
Posted by takagoo
at 2016年10月02日 19:17

noelhinaさん、こんばんは。
以前行かれてたんですね。
ここのキャンプ場はいいですよね。
広々ゆとりがあって、温泉もわりとたくさんあるし。
唯一auの圏外がなければ最高なんですけどね~。
以前行かれてたんですね。
ここのキャンプ場はいいですよね。
広々ゆとりがあって、温泉もわりとたくさんあるし。
唯一auの圏外がなければ最高なんですけどね~。
Posted by takagoo
at 2016年10月02日 19:30

いたちさん、こんばんは。
キャンプ場、全体的に綺麗でしたよ。
洗濯機などもあるので長期滞在にもいいかもです。
お子さんは場内の道路は舗装されているのでキックボードみたいなので遊んでいました。
キャンプ場、全体的に綺麗でしたよ。
洗濯機などもあるので長期滞在にもいいかもです。
お子さんは場内の道路は舗装されているのでキックボードみたいなので遊んでいました。
Posted by takagoo
at 2016年10月02日 19:42
