2018年08月28日
スノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールド④
2018年8月18日から2泊で行ってきたスノーピークヘッドクォーターズキャンプフィールドのその④です。

お昼ご飯を食べようと津南産ポークのとんかつを食べに松之山温泉へ。
山愛食堂を目的に行きましたが、車を停めるところがなかったので諦めて津南へ向かいます。
津南でもお昼を探しますが、なかなかないので諦めて先にひまわり広場へ。
駐車料金300円。入場料は無料です。

出店も出てます。
駐車場横のひまわりはすでに見ごろが終わって、みんな下向いて黄色がほとんど目立ちません。

奥の見ごろとなっている畑へ。

こちらも若干下向き気味ですがまだ見れますね。

畑の中を歩ける迷路へ。

ひまわり畑の中を歩けるのですぐ近くでひまわりを見て回れます。
奥の方が割と見ごろのひまわりでした。

元気なひまわりもいくつか。

人が多いと出口までほとんど迷わずに行けますね。

インスタの枠がありましたが、中のひまわりは残念な感じです・・・。

お腹がへったのでひまわり広場を後にします。
以前に行ったのでどうしようかと思いましたが、空腹には耐えれないので竜神の館へ。
前回は温泉に入っただけで食事はしてないので、今回は食事で温泉は無。

食事処とん豚。
つなんポーク直営店です。

とんかつと生姜焼きを堪能。
どちらも美味しかったです。
ここからキャンプ場まで2時間くらい。
途中で温泉入って晩御飯となると遅くなるので晩御飯は途中で買って帰ります。
長岡市によって廻鮮富寿し長岡古正寺店へ。
夕方は5時からだったので少し待って開店と同時に入店し、持ち帰りを注文。
予約してないので30分~40分待つとのことで、しばらく車で待機。
無事ゲットしてキャンプ場へ。
途中で温泉に寄るつもりでしたが、お寿司で思ったより時間がかかったので、もうシャワーでいいかなとそのままキャンプ場へ。
キャンプ場に戻ってほどなくして晩御飯。

食後はまったり焚火タイム。

夜は雲が出てて星も期待できないので早めの就寝です。
翌朝は7時頃起床。
朝食はカップラーメン。

9時半に撤収して、チェックアウト。
撤収で汗をかいたのでわりと近くにある加茂 美人の湯へ。

新潟県加茂市の市民福祉交流センターとなってるので市営?

中もわりと綺麗です。
800円/大人1人でタオルセットも付いてます。

露天風呂もありました。
さっぱりした後はお昼ご飯。
へぎ蕎麦を食べに小嶋屋総本店 県央店へ。

イオンの一角にありますが、人気店のようで少し待ちました。
私たちの後も結構人が来て順番待ちで人がいっぱい。
季節の天ばら膳と塩だれ鶏天丼膳。

値段もそんなに高くなく2人で3,000円くらいで、とても美味しかったです。
人気なのが納得できます。
お腹も満足したので帰途につきます。
その⑤に続きます。

その①はこちら
その②はこちら
その③はこちら
お昼ご飯を食べようと津南産ポークのとんかつを食べに松之山温泉へ。
山愛食堂を目的に行きましたが、車を停めるところがなかったので諦めて津南へ向かいます。
津南でもお昼を探しますが、なかなかないので諦めて先にひまわり広場へ。
駐車料金300円。入場料は無料です。

出店も出てます。
駐車場横のひまわりはすでに見ごろが終わって、みんな下向いて黄色がほとんど目立ちません。

奥の見ごろとなっている畑へ。

こちらも若干下向き気味ですがまだ見れますね。

畑の中を歩ける迷路へ。

ひまわり畑の中を歩けるのですぐ近くでひまわりを見て回れます。
奥の方が割と見ごろのひまわりでした。

元気なひまわりもいくつか。

人が多いと出口までほとんど迷わずに行けますね。

インスタの枠がありましたが、中のひまわりは残念な感じです・・・。

お腹がへったのでひまわり広場を後にします。
以前に行ったのでどうしようかと思いましたが、空腹には耐えれないので竜神の館へ。
前回は温泉に入っただけで食事はしてないので、今回は食事で温泉は無。

食事処とん豚。
つなんポーク直営店です。

とんかつと生姜焼きを堪能。
どちらも美味しかったです。
ここからキャンプ場まで2時間くらい。
途中で温泉入って晩御飯となると遅くなるので晩御飯は途中で買って帰ります。
長岡市によって廻鮮富寿し長岡古正寺店へ。
夕方は5時からだったので少し待って開店と同時に入店し、持ち帰りを注文。
予約してないので30分~40分待つとのことで、しばらく車で待機。
無事ゲットしてキャンプ場へ。
途中で温泉に寄るつもりでしたが、お寿司で思ったより時間がかかったので、もうシャワーでいいかなとそのままキャンプ場へ。
キャンプ場に戻ってほどなくして晩御飯。

食後はまったり焚火タイム。

夜は雲が出てて星も期待できないので早めの就寝です。
翌朝は7時頃起床。
朝食はカップラーメン。

9時半に撤収して、チェックアウト。
撤収で汗をかいたのでわりと近くにある加茂 美人の湯へ。

新潟県加茂市の市民福祉交流センターとなってるので市営?

中もわりと綺麗です。
800円/大人1人でタオルセットも付いてます。

露天風呂もありました。
さっぱりした後はお昼ご飯。
へぎ蕎麦を食べに小嶋屋総本店 県央店へ。

イオンの一角にありますが、人気店のようで少し待ちました。
私たちの後も結構人が来て順番待ちで人がいっぱい。
季節の天ばら膳と塩だれ鶏天丼膳。

値段もそんなに高くなく2人で3,000円くらいで、とても美味しかったです。
人気なのが納得できます。
お腹も満足したので帰途につきます。
その⑤に続きます。
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
インスタの枠、これどう使うものなんでしょうか(笑
お食事処がなかなか見つからなかったようですが、
なんとかお目当てのつなんポークを食べられてよかったです(*´ω` *)
翌日お昼はへぎそば! ちょっと緑がかったいたちのイメージがこれです!
インスタの枠、これどう使うものなんでしょうか(笑
お食事処がなかなか見つからなかったようですが、
なんとかお目当てのつなんポークを食べられてよかったです(*´ω` *)
翌日お昼はへぎそば! ちょっと緑がかったいたちのイメージがこれです!
Posted by いたち
at 2018年08月28日 21:03

いたちさん、こんばんは。
津南ポーク縛りだったのでなかなか見つからなかったです・・・。
へぎ蕎麦のお店、色はやっぱりこの色ですよね。
ここは新潟に数店舗あるので、彌彦神社行く際はお立ち寄りください。
津南ポーク縛りだったのでなかなか見つからなかったです・・・。
へぎ蕎麦のお店、色はやっぱりこの色ですよね。
ここは新潟に数店舗あるので、彌彦神社行く際はお立ち寄りください。
Posted by takagoo
at 2018年08月29日 20:46
