ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月11日

outside BASE④

2019年12月21日から2泊で行ってきたoutside BASEのその④です。

outside BASE④


その①はこちら

その②はこちら

その③はこちら

その④はキャンプ場の紹介です。

まずは管理棟。

outside BASE④


今回はケンさんがお出迎えしてくれました。
こっちに来ているときはここに泊られているようですね。

ゴミ袋は100円だったと思います。

管理棟の横には薪が置いてます。

outside BASE④


かご1杯で600円です。

管理棟裏にはトイレがあります。

outside BASE④


洋式水洗トイレであったか便座ですがシャワートイレではありません。

奥の炊事場。

outside BASE④


ここは冬も使えます。
室内になってるので寒さも和らぎ、何よりお湯が使えます。

outside BASE④


全ての蛇口でお湯は使えます。

あと、ネットとゴミ袋が置いてあり、生ごみをちゃんとサイトに持ち帰ることができます。

outside BASE④


普段ネットは持参しているのですが、今回は備え付けを利用させていただきました。

炊事場裏にはトイレがあります。

outside BASE④


こちらがメインのトイレのようですね。

outside BASE④


男性用に個室が4個ありました。
こちらも洋式水洗トイレであったか便座ですがシャワートイレではありません。

炊事場はもう一つ。

outside BASE④


冬場は閉鎖されているようです。

outside BASE④


こちらは水のみです。

管理棟の横にはお風呂があります。

outside BASE④


今回は人が少なかったので貸し切りで使わせていただきました。

脱衣所も広いです。

outside BASE④


写真の左側もスペースがあります。

貸し切りだったので湯舟も。

outside BASE④


露天風呂もありますが、冬場は閉鎖中のようです。

管理棟からお風呂と反対側にはゴミステーション。

outside BASE④


分別してほとんど捨てれます。

場内の全体図。

outside BASE④


キャビンも結構数があります。

outside BASE④


場内にはいくつか遊具があります。

outside BASE④


手作りで回りの雰囲気にあってますね。

outside BASE④


あと、キャンプ場の一番端、管理棟から炊事棟側と反対方向の一番奥にはツリーハウスがありました。

outside BASE④


三ツ星キャンプでも出てましたね。

場内の雰囲気です。

outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


outside BASE④


サイトは全体的に緩やかな傾斜となっています。

キャンプ場は広いですが一日45組限定なので混雑することなく、ゆっくりキャンプができそうです。
夏も木陰で涼しく過ごせそうです。

















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

この記事へのコメント
こんにちは、お久しぶりです(・ω・)

年末は雪中キャンプだったんですね
今シーズンは暖かいと感じていましたが、やはり冬は冬ですね
そう言えば同じ頃、いたち地域も雪積もりました(笑

いたちもいつか雪の中でキャンプしたいなぁ(*´ω` *)
……まず装備を大きく改めないと黄泉の国への旅になってしまいますが(ヽ´ω`)

ということで、本年も無駄口たたきで恐縮ですが、どうぞ宜しくおねがいします!
Posted by いたちいたち at 2020年01月20日 16:38
いたちさん、こんばんは。

私も雪中?キャンプは初体験で、いろいろ装備の追加をしました。

次は氷上ワカサギ釣りに挑戦したいと思ってましたが、まだ凍ってないようですね・・・。
Posted by takagootakagoo at 2020年01月20日 21:28
ご無沙汰してます(^^)

いつも私が行ってみたいな〜と思ってるキャンプ場に先に行ってらっしゃる気がします(笑)
レポ、参考にさせて頂けてありがたいです(人*´∀`)。*゚+

木々に囲まれながらも広々使えるなんて、すごくいいですね〜。
いつか行ってみたいです!
Posted by 小豆小豆 at 2020年01月20日 21:30
小豆さん、こんばんは。

こちらこそご無沙汰しております。

先取しちゃってすみません(笑)。
アウトサイドベースは雰囲気も良く夏も涼しそうな感じでしたよ。
ゆったりフリーサイトですし、おすすめです。
Posted by takagootakagoo at 2020年01月22日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
outside BASE④
    コメント(4)