ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年09月01日

千人塚公園キャンプ場①

2020年8月22日から2泊で千人塚公園キャンプ場に行ってきました。

千人塚公園キャンプ場①


朝は7時半に出発。

途中EXPASA海老名で朝食。
リニューアルしたんですね。

吉野家の牛皿と

千人塚公園キャンプ場①


なんつッ亭の炒飯セット。

千人塚公園キャンプ場①


あさからボリューミーです。

若干の渋滞がありましたが、そんなに酷くはなく駒ヶ根ICを降ります。
ツルヤ 赤穂店で買い出ししてからキャンプ場へ。

13時から受付開始でしたが、ちょっと早めに到着しました。
一応、時間近くまで待ってからチェックイン。

千人塚公園キャンプ場①


お昼は食べてないのでサイトでツルヤで買った海鮮丼で軽く。

千人塚公園キャンプ場①


熱中症にならないように休憩、水分補給しながら設営完了。

千人塚公園キャンプ場①


ゆっくりしてから温泉へ。

キャンプ場から20分くらいの露天こぶしの湯へ。

千人塚公園キャンプ場①


以前、こまくさの湯にいったので今回はこちらで。
露天と内湯があり750円/大人1人でした。
ここ、キャンプ場もあるんですよね。
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘、そのうちキャンプしてみたいと思います。

キャンプ場に戻って晩御飯。

千人塚公園キャンプ場①


タコライスとガーリックシュリンプサラダ。

食後は雨がパラついてたので焚火は無しでまったりして就寝です。

翌朝も天気はいまいち。

千人塚公園キャンプ場①


ちょっと池の周りを散歩です。

千人塚公園キャンプ場①


対岸にはログハウスがありました。

千人塚公園キャンプ場①


見えている建物は旅館っぽいですが、今はやってないようですね。

サイトに戻って朝ごはん。
サイトはいつも朝には散らかってます・・・・。

千人塚公園キャンプ場①


朝食はお粥と鮭の塩焼き。

千人塚公園キャンプ場①


朝食が終わってしばらくすると少し天気も回復してきました。

千人塚公園キャンプ場①



食後はちょっとまったりして、10時にオープンする近くのパン屋さんへ。
自然酵母パン チョコタン。

千人塚公園キャンプ場①


薪をつかってパンを焼くようです。

千人塚公園キャンプ場①


お店の人に聞いたら撮影していいとのことでしたのでパンの写真も。

千人塚公園キャンプ場①


人気店のようなので遅い時間だと売り切れるようです。

焼きたてパンを1個食べて、残りは翌日の朝食へ。
美味しいパンでした。

パン屋の後は道の駅 花の里いいじまへ。

千人塚公園キャンプ場①


花の里というだけあって花が売ってました。

お昼ご飯はソースかつ丼と思っていたので、ビアンデさくら亭 駒ヶ根店へ行ってみます。

千人塚公園キャンプ場①


レストランは団体用で、一般はフードコートスペースとなっていました。
メニューがあまりなかったので、別のお店に行くことにしてお店を後にします。

その②に続きます。


















このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
KARUIZAWA CAMP GOLD②
KARUIZAWA CAMP GOLD①
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場②
宮古姉ヶ崎オートキャンプ場①
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 KARUIZAWA CAMP GOLD② (2024-12-14 20:26)
 KARUIZAWA CAMP GOLD① (2024-12-05 16:12)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場④ (2024-12-03 19:53)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場③ (2024-11-28 18:33)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場② (2024-11-26 18:29)
 宮古姉ヶ崎オートキャンプ場① (2024-11-24 19:29)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

>お昼は食べてないので
まぁ朝からあんなにしっかり食べればそれは……なんて思ったのは内緒です(*´艸`)

初日夜のご飯も美味しそうですが、翌朝の朝食がお腹に優しそうでいたち好み(*´ω` *)
でもお粥に味のり(たぶん)をこの枚数って使い所がわかりません(笑

晩夏の中央アルプスは過ごしやすかったですか?
続きもまた見にお邪魔しますね!
Posted by いたちいたち at 2020年09月02日 15:17
いたちさん、こんばんは。

海苔は私好きなので、お粥でも普通の白飯でも一緒に食べます。
海苔は私だけで食べました。

夕方からは風もでて過ごしやすかったです。
夜は少し肌寒いくらいでした。
Posted by takagootakagoo at 2020年09月06日 19:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千人塚公園キャンプ場①
    コメント(2)