2015年06月30日
北軽井沢スウィートグラス③
2015年6月27日から1泊で行ってきた北軽井沢スウィートグラスのその③です。
その①はこちら
その②はこちら

翌朝の朝ごはんはホットドッグにしました。

食後は場内散策をしてマッタリとしてその後撤収です。
浅間山からもくもく煙が出てましたね。

ちなみにここはデビューサイトです。
デビューでなくとも利用したい気持ちが良さそうなサイトですね。
今回は11時にチェックアウトできました。
場内の紹介です。
場内マップはこちら
ガーデン広々サイト付近のトイレ(第三トイレ)です。

ここのトイレは新しく管理棟や直火サイト付近のトイレより綺麗でした。
今まで行ったキャンプ場で一番かも。
ただ、あったか便座でしたがウォシュレットは付いてなかったです・・・・(笑)
トイレの横の炊事棟(第三)です。


ここも新しく綺麗です。
もちろんお湯も出ます(しかも全部)。
雨の日の食事にも使えそうな、イベント広場です。


こちらは管理棟裏のトイレ(第一)です。

シャワーはすべて使用禁止となっていました・・・。
その横にはごみステーションがあります。

燃えるごみと燃えないごみで分別して捨てます。
受付時に専用のビニール袋をもらえます。
管理棟近くの炊事棟(第一)です。

第三炊事棟よりは古びた感じですね。
フードショップもありました。

コーヒーやソフトクリームが売っていました。
ドッグランは大型犬用と小型中型犬用とありました。



今回ワンコはお留守番だったので利用しなかったですが、広々気持ち良さそうです。
第二サニタリー、炊事棟付近です。



管理棟と同様な感じですね。
電源付きサイトXはこんな感じ。

そんなには広くないですね。
直火サイトは人気があるようです。

林間になっているので夏は涼しくていいと思います。
草原広々サイトです。


ここも結構区画は広いですね。
ここでもランステ張れそうです。
フリードックサイトです。

林間となってるので夏は涼しそうです。
今回利用したガーデン広々サイトです。

木陰がほとんどないのでタープは必要ですね。
キャビンもいろんなタイプがあって、サイトとキャビンを変えるとまた違ったキャンプができそうです。
何度も利用しても飽きない感じでまさに横綱ですね!
その①はこちら
2015/06/28
その②はこちら
2015/06/29

翌朝の朝ごはんはホットドッグにしました。

食後は場内散策をしてマッタリとしてその後撤収です。
浅間山からもくもく煙が出てましたね。

ちなみにここはデビューサイトです。
デビューでなくとも利用したい気持ちが良さそうなサイトですね。
今回は11時にチェックアウトできました。
場内の紹介です。
場内マップはこちら
ガーデン広々サイト付近のトイレ(第三トイレ)です。

ここのトイレは新しく管理棟や直火サイト付近のトイレより綺麗でした。
今まで行ったキャンプ場で一番かも。
ただ、あったか便座でしたがウォシュレットは付いてなかったです・・・・(笑)
トイレの横の炊事棟(第三)です。


ここも新しく綺麗です。
もちろんお湯も出ます(しかも全部)。
雨の日の食事にも使えそうな、イベント広場です。


こちらは管理棟裏のトイレ(第一)です。

シャワーはすべて使用禁止となっていました・・・。
その横にはごみステーションがあります。

燃えるごみと燃えないごみで分別して捨てます。
受付時に専用のビニール袋をもらえます。
管理棟近くの炊事棟(第一)です。

第三炊事棟よりは古びた感じですね。
フードショップもありました。

コーヒーやソフトクリームが売っていました。
ドッグランは大型犬用と小型中型犬用とありました。



今回ワンコはお留守番だったので利用しなかったですが、広々気持ち良さそうです。
第二サニタリー、炊事棟付近です。



管理棟と同様な感じですね。
電源付きサイトXはこんな感じ。

そんなには広くないですね。
直火サイトは人気があるようです。

林間になっているので夏は涼しくていいと思います。
草原広々サイトです。


ここも結構区画は広いですね。
ここでもランステ張れそうです。
フリードックサイトです。

林間となってるので夏は涼しそうです。
今回利用したガーデン広々サイトです。

木陰がほとんどないのでタープは必要ですね。
キャビンもいろんなタイプがあって、サイトとキャビンを変えるとまた違ったキャンプができそうです。
何度も利用しても飽きない感じでまさに横綱ですね!
この記事へのコメント
おはようございます。
劇団にひき(妻)です(*´ー`*)
綺麗なキャンプ場ですね〜♪
我が家には高規格過ぎてなかなか行けない
キャンプ場ですが冬なら行って見たいなぁ(´ω`*)
売店も商品が充実してるし
売店だけで散財しそうです(ノД`)笑
劇団にひき(妻)です(*´ー`*)
綺麗なキャンプ場ですね〜♪
我が家には高規格過ぎてなかなか行けない
キャンプ場ですが冬なら行って見たいなぁ(´ω`*)
売店も商品が充実してるし
売店だけで散財しそうです(ノД`)笑
Posted by 劇団にひき
at 2015年07月01日 08:31

本当にキレイですね、それでいて建物は木造感があるから嫌味にならず、自然な雰囲気だし…。
草原サイトもフリーではなく区画なんですね。
解放感があっていいですけど、行くなら暑さが治まった時期ですね。
草原サイトもフリーではなく区画なんですね。
解放感があっていいですけど、行くなら暑さが治まった時期ですね。
Posted by 音丸
at 2015年07月01日 08:52

あこがれのスィートグラスです…(>_<)
芝がとってもきれいそう。
ドッグランも芝ですか?
やっぱり一回行ってみたいところです♡
広々草原サイト気持ちよさそうですね~!
建物もゴミ捨て場までオシャレな気がします(笑)
芝がとってもきれいそう。
ドッグランも芝ですか?
やっぱり一回行ってみたいところです♡
広々草原サイト気持ちよさそうですね~!
建物もゴミ捨て場までオシャレな気がします(笑)
Posted by noelhina
at 2015年07月02日 21:27

劇団にひき(奥様)さん、こんばんは。
ファミリー向けには最高なキャンプ場でしたよ。
冬は空いてていいかもですね。
ファミリー向けには最高なキャンプ場でしたよ。
冬は空いてていいかもですね。
Posted by takagoo
at 2015年07月02日 21:59

音丸さん、こんばんは。
全体的に整備が行き届いていて、綺麗なキャンプ場でした。
家族でやってるようなキャンプ場も好きですが、たまには整ったキャンプ場もいいです。
全体的に整備が行き届いていて、綺麗なキャンプ場でした。
家族でやってるようなキャンプ場も好きですが、たまには整ったキャンプ場もいいです。
Posted by takagoo
at 2015年07月02日 22:01

noelhinaさん、こんばんは。
ドッグラン、近くまで行かなかったです(笑)
次に行くなら草原広々サイトか直火サイトに行きたいです。
ドッグラン、近くまで行かなかったです(笑)
次に行くなら草原広々サイトか直火サイトに行きたいです。
Posted by takagoo
at 2015年07月02日 22:03

こんばんはー
え、、ドッグランあったのですか!行ったのに全く気がついてませんww
外の道を気楽に散歩させてました(笑
え、、ドッグランあったのですか!行ったのに全く気がついてませんww
外の道を気楽に散歩させてました(笑
Posted by Bryan
at 2015年07月14日 00:34

Bryanさん、こんばんは。
ドックラン、立派なのがありましたよ(笑)
使ってる人は見たときはいませんでしたが・・・・。
花火広場も一緒にあるので、次回は利用してください。
ドックラン、立派なのがありましたよ(笑)
使ってる人は見たときはいませんでしたが・・・・。
花火広場も一緒にあるので、次回は利用してください。
Posted by takagoo
at 2015年07月15日 00:07
