2015年12月09日
ふもとっぱら②
2015年12月5日から1泊で行ってきたふもとっぱらのその②です。


前回からの続きです。
今回、わりと散らからずに夜を迎えました。
暗くなってきたので晩御飯にします。

晩御飯はポトフと塩タンです。

パンはお昼の買出しで美味しそうだったので買ってきました。
朝の分も。
薪ストーブで料理したので、ガスコンロは使わなくて済みました。
ふもとっぱらはお湯が出ないので、ユニフレームのフィールドシンクに食器ぶち込んで洗います。

結構前に買ったのですが、やっとお湯を沸かす役目で出番です。
食後はまったり。
12月ということでテント周りにイルミネーションしてみました。

ソーラーのイルミネーション、キャンプにも使えますね。
丁度ペグを打っているあたりに広げたので、躓き防止にもなります。
hulu見ながら薪ストーブでまったりして23時に就寝です。
翌朝は6時過ぎに起きます。
朝の富士山もまたいいですね。

寒いですが逆さ富士に行ってみます。

日の出前、日の出時の写真を撮るため?なのかカメラマンがたくさんいますね。

みなさん一眼レフで本格的です。
その隣でiphoneでパシャパシャ撮ってましたが・・・・(笑)
日の出の富士山。
ダイヤモンド富士ではないですが、綺麗です。
逆さ富士も綺麗に写ってますね。

サイトのほうも。

寒いので薪ストーブ始動です。

ところどころで煙突から煙が出てましたね。
薪ストーブ率は2割くらいですかね。
朝御飯はミルクランドで買ったヨーグル豚のソーセージとハムです。

朝食後はゆっくり撤収です。

途中、休憩して富士山鑑賞です(笑)
今回は初めての薪ストーブ撤収もあり、チェックアウトは13時になりました・・・。
帰りに富士吉田IC手前の「吉田のうどんくらよし」で吉田うどん食べて帰りました。

その③キャンプ場紹介に続きます。
有名で紹介する必要がないですが・・・・。
その①はこちら


前回からの続きです。
今回、わりと散らからずに夜を迎えました。
暗くなってきたので晩御飯にします。

晩御飯はポトフと塩タンです。

パンはお昼の買出しで美味しそうだったので買ってきました。
朝の分も。
薪ストーブで料理したので、ガスコンロは使わなくて済みました。
ふもとっぱらはお湯が出ないので、ユニフレームのフィールドシンクに食器ぶち込んで洗います。

結構前に買ったのですが、やっとお湯を沸かす役目で出番です。
食後はまったり。
12月ということでテント周りにイルミネーションしてみました。

ソーラーのイルミネーション、キャンプにも使えますね。
丁度ペグを打っているあたりに広げたので、躓き防止にもなります。
hulu見ながら薪ストーブでまったりして23時に就寝です。
翌朝は6時過ぎに起きます。
朝の富士山もまたいいですね。

寒いですが逆さ富士に行ってみます。

日の出前、日の出時の写真を撮るため?なのかカメラマンがたくさんいますね。

みなさん一眼レフで本格的です。
その隣でiphoneでパシャパシャ撮ってましたが・・・・(笑)
日の出の富士山。
ダイヤモンド富士ではないですが、綺麗です。
逆さ富士も綺麗に写ってますね。

サイトのほうも。

寒いので薪ストーブ始動です。

ところどころで煙突から煙が出てましたね。
薪ストーブ率は2割くらいですかね。
朝御飯はミルクランドで買ったヨーグル豚のソーセージとハムです。

朝食後はゆっくり撤収です。

途中、休憩して富士山鑑賞です(笑)
今回は初めての薪ストーブ撤収もあり、チェックアウトは13時になりました・・・。
帰りに富士吉田IC手前の「吉田のうどんくらよし」で吉田うどん食べて帰りました。

その③キャンプ場紹介に続きます。
有名で紹介する必要がないですが・・・・。
この記事へのコメント
その①から読ませていただきました♥
自分にとってタイムリーな話題で薪ストーブ楽しみになりました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
…ちなみに寝るときはシュラフオンリーですか?
逆さ富士きれいですね♪
私まだ富士山キャンプしたことがないので一度行ってみたいです❗
自分にとってタイムリーな話題で薪ストーブ楽しみになりました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
…ちなみに寝るときはシュラフオンリーですか?
逆さ富士きれいですね♪
私まだ富士山キャンプしたことがないので一度行ってみたいです❗
Posted by noelhina
at 2015年12月10日 09:51

こんにちは(・ω・)
この時期は空気が澄んでいて富士山がより綺麗ですね
逆さ富士もばっちりだし最高のロケーションです
イルミネーションは自分のテントがわかりやすいし
躓き防止になるしいいですね!
この時期は空気が澄んでいて富士山がより綺麗ですね
逆さ富士もばっちりだし最高のロケーションです
イルミネーションは自分のテントがわかりやすいし
躓き防止になるしいいですね!
Posted by いたち
at 2015年12月10日 13:23

こんにちは( Ŏ艸Ŏ)
薪ストあればヌクヌクですね (.*◡͐*)b
あんな風に綺麗に富士山見てみたいです( ღ’ᴗ’ღ )
逆さ富士に赤富士見るのが私の夢なんですw
薪ストあればヌクヌクですね (.*◡͐*)b
あんな風に綺麗に富士山見てみたいです( ღ’ᴗ’ღ )
逆さ富士に赤富士見るのが私の夢なんですw
Posted by miyuking
at 2015年12月10日 13:24

空いてますね~、11月の3連休とはエライ違いだ…。
逆さ富士、キレイに撮れてますね。
iPhoneは昔のコンデジよりはるかにキレイに撮れますよね。
富士山の冠雪具合もまた良い感じで…。
私のほうは、来年の秋までふもとっぱらはお預けです。(^-^;;;
逆さ富士、キレイに撮れてますね。
iPhoneは昔のコンデジよりはるかにキレイに撮れますよね。
富士山の冠雪具合もまた良い感じで…。
私のほうは、来年の秋までふもとっぱらはお預けです。(^-^;;;
Posted by 音丸
at 2015年12月10日 16:03

noelhinaさん、こんばんは。
薪ストーブ買われたんですね!
アスガルドだったら薪ストーブもばっちりですね。
寝る時はシュラフに使い捨てカイロ2個入れて寝てます・・・・。
薪ストーブ買われたんですね!
アスガルドだったら薪ストーブもばっちりですね。
寝る時はシュラフに使い捨てカイロ2個入れて寝てます・・・・。
Posted by takagoo
at 2015年12月10日 22:24

いたちさん、こんばんは。
ロケーションは最高でした。
トイレがいまいちですが・・・。
イルミネーション、クリスマス終わっても使うかもです。
ロケーションは最高でした。
トイレがいまいちですが・・・。
イルミネーション、クリスマス終わっても使うかもです。
Posted by takagoo
at 2015年12月10日 22:25

miyukingさん、こんばんは。
逆さ富士は浩庵キャンプ場が有名ですね。
1000円のモデルになってるとこなので、是非行きたいです。
赤富士は条件があるようですので私も見たことないです。
見れたら写真アップしてくださいね!
逆さ富士は浩庵キャンプ場が有名ですね。
1000円のモデルになってるとこなので、是非行きたいです。
赤富士は条件があるようですので私も見たことないです。
見れたら写真アップしてくださいね!
Posted by takagoo
at 2015年12月10日 22:29

音丸さん、こんばんは。
ちゃんとした一眼レフも欲しいのですが、後回しになってます(笑)
しばらくはiphoneで我慢します。
富士山はいつ見ても飽きないです。
ちゃんとした一眼レフも欲しいのですが、後回しになってます(笑)
しばらくはiphoneで我慢します。
富士山はいつ見ても飽きないです。
Posted by takagoo
at 2015年12月10日 22:31

iphoneで撮ってるんですか?
綺麗に撮れてますから、充分ですね♪
私もiphoneかオリンパスのミラーレスを併用してますが、iphoneのほうが常にポケットにある気軽さから多用しちゃいますね〜。
しかし、この時期の富士山はキレイだぁ♪
綺麗に撮れてますから、充分ですね♪
私もiphoneかオリンパスのミラーレスを併用してますが、iphoneのほうが常にポケットにある気軽さから多用しちゃいますね〜。
しかし、この時期の富士山はキレイだぁ♪
Posted by よしおっ
at 2015年12月11日 10:40

よしおっさん、こんばんは。
iphone6で撮ってますよ。
一眼レフは持ってなく、コンデジは持ってるのですが、iphoneの方が綺麗に取れますね(笑)。
富士山綺麗でした!
iphone6で撮ってますよ。
一眼レフは持ってなく、コンデジは持ってるのですが、iphoneの方が綺麗に取れますね(笑)。
富士山綺麗でした!
Posted by takagoo
at 2015年12月12日 00:05
