2018年07月01日
CAMP AKAIKE①
2018年6月23日から1泊でCAMP AKAIKEに行ってきました。

朝は8時半に出発。
途中、石川PAに寄り道した後は一気に富士吉田ICへ。
若干渋滞があり、11時過ぎにフォレストモールへ。
ここで買出しとお昼ご飯です。
お昼ご飯は以前も寄った台湾料理の聚鑫楼〈ジュイシンロウ〉 河口湖店で。

やっぱり美味しいです。特に炒飯は私好みです。
食後はちょっともどって赤富士ワインセラーへ。

そんなに大きな建物ではないですが、観光バスが4台くらい来てました。
店員さんに説明を聞きながら、相方は試飲します。
2本買って帰りました。
買出しを終えてキャンプ場へ。
ナビは手前で案内終了。
ちょうど精進湖へ曲がる赤池の交差点を精進湖と逆に曲がればいいですね。

曲がったすぐに看板が出てて安心です。
しばらく奥に進んで管理棟。
管理棟で受付をすると、スタッフの方がサイトまで自転車で案内をしてくれました。

オートサイトは6サイトで開いているサイトはどこでもいいとのことでしたのでA-2サイトに決定。

椅子とテーブルが置いてありましたが、使わないので端によけます。
各サイトにも置いてありましたね。
小雨混じりの中テント設営を終わらせ、温泉へ。

温泉は以前も行った、道の駅なるさわの奥にある「富士眺望の湯 ゆらり」へ。
キャンプ場で前売り券を購入すると1,500円/大人1人が1,000円/大人1人で入れます。
ここ、会社が一緒なんですね。
いろいろな温泉があって楽しめます。
温泉後はキャンプ場に戻って晩御飯。
雨はほぼ止んでましたがテントの中で。
晩御飯は、ローストビーフと、ネギとエリンギと鶏肉のアヒージョ。

エリンギがホタテみたいになってますが・・・・。
赤富士ワインセラーで買ったワイン、とても飲みやすく美味しかったです。

渋みが好きな人にはあわないかもですが、とにかく飲みやすいです。
リピーターが多いらしいですが、納得です。
食後は焚火でまったりして就寝です。

翌朝早朝に雨がまた降ります。

朝の時点でテントは濡れて下の方は泥だらけです・・・・。
朝ご飯はカップラーメンと前日に買って食べなかった石川PAのジャンボハムカツパンとメンチカツバーガー。

ジャンボハムカツパンとメンチカツバーガーには石川PAの焼き印入りですね。

ジャンボハムカツパンは500円とまあまあいい値段します・・・・。
食後は天気が回復しそうだったので、乾燥撤収めざして、レイトチェックアウトを申し込み。
このキャンプ場、もともとがそんなに高くはないのでレイトチェックアウト込みでも普通とあんまり変わらないですね。
ついでに日当たりの良い広場で乾燥しても良いかスタッフの方に聞くと快く許可をいただきました。
テントとタープ以外は荷物を片付け、広場に張替。
乾燥の間にお昼ご飯を食べに行きます。
近くの森の駅へ。

お昼ご飯は富士宮焼きそばと吉田うどん。
朝も吉田うどんのカップラーメン食べてたようですが・・・・。
こっちは冷たいうどんですね。

風穴まだ行ったことないですが、今度時間ある時にでも行ってみたいですね。
キャンプ場に戻ると天気も良く、テントも乾いてます。

泥もバケツの水で流してあらかた綺麗になってます。
テントとタープを撤収して14時頃チェックアウトして帰途につきます。
その②に続きます。

朝は8時半に出発。
途中、石川PAに寄り道した後は一気に富士吉田ICへ。
若干渋滞があり、11時過ぎにフォレストモールへ。
ここで買出しとお昼ご飯です。
お昼ご飯は以前も寄った台湾料理の聚鑫楼〈ジュイシンロウ〉 河口湖店で。

やっぱり美味しいです。特に炒飯は私好みです。
食後はちょっともどって赤富士ワインセラーへ。

そんなに大きな建物ではないですが、観光バスが4台くらい来てました。
店員さんに説明を聞きながら、相方は試飲します。
2本買って帰りました。
買出しを終えてキャンプ場へ。
ナビは手前で案内終了。
ちょうど精進湖へ曲がる赤池の交差点を精進湖と逆に曲がればいいですね。

曲がったすぐに看板が出てて安心です。
しばらく奥に進んで管理棟。
管理棟で受付をすると、スタッフの方がサイトまで自転車で案内をしてくれました。

オートサイトは6サイトで開いているサイトはどこでもいいとのことでしたのでA-2サイトに決定。

椅子とテーブルが置いてありましたが、使わないので端によけます。
各サイトにも置いてありましたね。
小雨混じりの中テント設営を終わらせ、温泉へ。

温泉は以前も行った、道の駅なるさわの奥にある「富士眺望の湯 ゆらり」へ。
キャンプ場で前売り券を購入すると1,500円/大人1人が1,000円/大人1人で入れます。
ここ、会社が一緒なんですね。
いろいろな温泉があって楽しめます。
温泉後はキャンプ場に戻って晩御飯。
雨はほぼ止んでましたがテントの中で。
晩御飯は、ローストビーフと、ネギとエリンギと鶏肉のアヒージョ。

エリンギがホタテみたいになってますが・・・・。
赤富士ワインセラーで買ったワイン、とても飲みやすく美味しかったです。

渋みが好きな人にはあわないかもですが、とにかく飲みやすいです。
リピーターが多いらしいですが、納得です。
食後は焚火でまったりして就寝です。

翌朝早朝に雨がまた降ります。

朝の時点でテントは濡れて下の方は泥だらけです・・・・。
朝ご飯はカップラーメンと前日に買って食べなかった石川PAのジャンボハムカツパンとメンチカツバーガー。

ジャンボハムカツパンとメンチカツバーガーには石川PAの焼き印入りですね。

ジャンボハムカツパンは500円とまあまあいい値段します・・・・。
食後は天気が回復しそうだったので、乾燥撤収めざして、レイトチェックアウトを申し込み。
このキャンプ場、もともとがそんなに高くはないのでレイトチェックアウト込みでも普通とあんまり変わらないですね。
ついでに日当たりの良い広場で乾燥しても良いかスタッフの方に聞くと快く許可をいただきました。
テントとタープ以外は荷物を片付け、広場に張替。
乾燥の間にお昼ご飯を食べに行きます。
近くの森の駅へ。

お昼ご飯は富士宮焼きそばと吉田うどん。
朝も吉田うどんのカップラーメン食べてたようですが・・・・。
こっちは冷たいうどんですね。

風穴まだ行ったことないですが、今度時間ある時にでも行ってみたいですね。
キャンプ場に戻ると天気も良く、テントも乾いてます。

泥もバケツの水で流してあらかた綺麗になってます。
テントとタープを撤収して14時頃チェックアウトして帰途につきます。
その②に続きます。
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
幻の湖・赤池は見られましたか?
気持ちよさそうな林間サイトですね
あいにくのお天気だったようですが、最後はスカッと晴れて感想撤収出来たようでなによりです(*´ω` *)
今回はお蕎麦でも焼きそばの方でしたか(*´艸`)
幻の湖・赤池は見られましたか?
気持ちよさそうな林間サイトですね
あいにくのお天気だったようですが、最後はスカッと晴れて感想撤収出来たようでなによりです(*´ω` *)
今回はお蕎麦でも焼きそばの方でしたか(*´艸`)
Posted by いたち
at 2018年07月02日 14:42

いたちさん、こんばんは。
赤池、見なかったです。
キャンプ場もフリーサイトなどいろいろあったのですがあまり見て回らなかったです・・・・。
一日ズレてたら良かったんですけどね。
赤池、見なかったです。
キャンプ場もフリーサイトなどいろいろあったのですがあまり見て回らなかったです・・・・。
一日ズレてたら良かったんですけどね。
Posted by takagoo
at 2018年07月02日 20:13
