2018年07月27日
オートキャンパーズエリアならまた③
2018年7月21日から1泊で行ってきたオートキャンパーズエリアならまたのその③です。

焚火でまったりしながら雲がなくなるのを待ってましたが、なかなかなくならないので諦めてテント撮影。

撮影してたら、テント奥の小川の先の炊事棟付近から光が。
テントの登場シーン?

明るいヘッドライトだったのでしょうか。
星空は諦めて就寝です。
ところが夜中にトイレに起きたら雲が少なかったので慌てて撮影。

なんとかテントと星空の撮影ができました。
テントがちょっと明るすぎですかね・・・・。
テント内はソーラーパフ1個だけなんですけどね。
満足して再度就寝。
寝袋は使わずに毛布のみで寝ました。
翌朝、朝ご飯はホットサンドとメロン。

暑くなる前にぼちぼち撤収。

サイト広々で気持ちいいです。
人も少なくちょうど1個飛ばしで設営されてたのでさらに広く感じます。
9時15分にチェックアウト。
ならまたダムを後にして次の目的地へ。

途中、サルに遭遇。

車の横を通っていきます。

結構子ザルを載せてるサルが多かったですが、子ザルが一生懸命にしがみついてて可愛かったです。
目的地は宝川温泉。

4つの露天風呂と内風呂があります。

露天風呂は3つは混浴、1つは女性専用。
男性も女性も基本はタオルを巻いて入浴するみたいで、混浴へ女性が入りやすいように女性用湯浴み着がレンタルされてました。

受付したあとは中に入っていきます。

宿泊施設からも露天風呂へ行けるようです。
吊り橋の先は宿泊者専用エリアです。

日の本一の露天風呂とも天下一の露天風呂ともいわれているようです。
露天風呂の方は撮影禁止なのでここまで。

混浴は男性はほとんどタオル巻かずに入浴してたのでちょっと女性は目のやり場に困って入りずらいかも。
私が入浴中に1人だけ若い女性が湯浴み着で混浴に入ってましたがすぐに女性専用へ行ってました。
温泉を後に帰る前にもう1カ所。
ノルン水上スキー場へ。

子供連れがいっぱい。

なんで夏のスキー場に子供がいっぱいかというと。

これです。

世界のクワガタ・カブト大集合。

世界の珍しい昆虫の標本展示や世界のクワガタ・カブトムシの展示販売、ハズレなしの虫クジなどが行われています。

珍しいカブトムシやクワガタムシは余裕で1万オーバーですね・・・・。
もちろん買いませんでしたが。
何も買わずに退散。
帰る途中で赤城高原SAでお昼ご飯。

最近リニューアルしたようで建物も綺麗ですね。
私はカツカレー。

食後はそのまま一気に帰ろうと思いましたが、暑さと眠気の為、高坂SAによってかき氷。

その後は帰途につきます。
その④へ続きます。

その①はこちら
その②はこちら
焚火でまったりしながら雲がなくなるのを待ってましたが、なかなかなくならないので諦めてテント撮影。

撮影してたら、テント奥の小川の先の炊事棟付近から光が。
テントの登場シーン?

明るいヘッドライトだったのでしょうか。
星空は諦めて就寝です。
ところが夜中にトイレに起きたら雲が少なかったので慌てて撮影。
なんとかテントと星空の撮影ができました。
テントがちょっと明るすぎですかね・・・・。
テント内はソーラーパフ1個だけなんですけどね。
満足して再度就寝。
寝袋は使わずに毛布のみで寝ました。
翌朝、朝ご飯はホットサンドとメロン。

暑くなる前にぼちぼち撤収。

サイト広々で気持ちいいです。
人も少なくちょうど1個飛ばしで設営されてたのでさらに広く感じます。
9時15分にチェックアウト。
ならまたダムを後にして次の目的地へ。

途中、サルに遭遇。

車の横を通っていきます。

結構子ザルを載せてるサルが多かったですが、子ザルが一生懸命にしがみついてて可愛かったです。
目的地は宝川温泉。

4つの露天風呂と内風呂があります。

露天風呂は3つは混浴、1つは女性専用。
男性も女性も基本はタオルを巻いて入浴するみたいで、混浴へ女性が入りやすいように女性用湯浴み着がレンタルされてました。

受付したあとは中に入っていきます。

宿泊施設からも露天風呂へ行けるようです。
吊り橋の先は宿泊者専用エリアです。

日の本一の露天風呂とも天下一の露天風呂ともいわれているようです。
露天風呂の方は撮影禁止なのでここまで。

混浴は男性はほとんどタオル巻かずに入浴してたのでちょっと女性は目のやり場に困って入りずらいかも。
私が入浴中に1人だけ若い女性が湯浴み着で混浴に入ってましたがすぐに女性専用へ行ってました。
温泉を後に帰る前にもう1カ所。
ノルン水上スキー場へ。

子供連れがいっぱい。

なんで夏のスキー場に子供がいっぱいかというと。

これです。

世界のクワガタ・カブト大集合。

世界の珍しい昆虫の標本展示や世界のクワガタ・カブトムシの展示販売、ハズレなしの虫クジなどが行われています。

珍しいカブトムシやクワガタムシは余裕で1万オーバーですね・・・・。
もちろん買いませんでしたが。
何も買わずに退散。
帰る途中で赤城高原SAでお昼ご飯。

最近リニューアルしたようで建物も綺麗ですね。
私はカツカレー。

食後はそのまま一気に帰ろうと思いましたが、暑さと眠気の為、高坂SAによってかき氷。

その後は帰途につきます。
その④へ続きます。