ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月16日

ワイルドなキャンプ場

先日のオーキャン宝島の帰り、お昼ご飯にすぐ近くの麺屋さんに行きました。




砂利道を入ったちょっと奥ばった所にあります。

ワイルドなキャンプ場


ワイルドなキャンプ場


ワイルドなキャンプ場


てんぷら蕎麦を食べました。

蕎麦ができる間にちょっと外で一服していると、お店の横がこんな感じ・・・・・。

ワイルドなキャンプ場


うーん、あやしい・・・・。

なんかの建物らしきものもあります。

ワイルドなキャンプ場


これは!
キャンプ場の雰囲気がありますね~。

お店に戻って大将に聞いてみると、キャンプさせてるよ~とのこと。

ボーイスカウトなどここがキャンプできると知っている人に貸し出ししているそうです。
施設はほとんどなく自然のままですよ、その代わり安いですよと。
薪も自分で拾って薪割りすればただですとのこと。
2人だとさびしいので2家族とかでおいで~といわれました。

値段聞くの忘れました・・・・(笑)

サイトと思われるとこを見ましたが草が生茂っていてかなりワイルドな感じです・・・。

ワイルドキャンプする時はいいかもですね。












このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(その他)の記事画像
キャンプ場100ケ所到達
100回目
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
日本最大、世界最大規模「アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア」
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(その他)の記事
 キャンプ場100ケ所到達 (2023-06-28 20:42)
 100回目 (2023-01-26 20:47)
 明けましておめでとうございます。 (2021-01-01 08:51)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-01 00:00)
 日本最大、世界最大規模「アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア」 (2019-04-21 21:47)
 あけましておめでとうございます (2019-01-01 00:11)

この記事へのコメント
おはようございます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

エェぇ〜Σ(๑꒪⃙⃚᷄ꑣ꒪⃚⃙᷅๑۶)۶
何ここ‼️
すっごいすっごい気になりなす(人•ᴗ•♡)
トイレぐらいはあるんですかね⁉️
お店に電話して値段聞いてみよ( °◡͐°)✧
Posted by miyukingmiyuking at 2015年05月17日 06:09
オーキャンのそばに蕎麦屋なんてありましたっけ?
キャンプ場もやってるなんて…。

全く知りませんでした。(^-^;;;
Posted by 音丸音丸 at 2015年05月17日 08:24
おはようございまーす!

おっ、イイ場所を見付けましたねぇー!(^^)

これでお盆やシルバーウィークも大丈夫ですね!(笑)

値段・・・・気になります。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月17日 08:39
miyukingさん、こんばんは。

多分トイレはお店のトイレを使うのかと思います。

キャンプがある日は大将がお店に泊まるって行ってましたから。
Posted by takagootakagoo at 2015年05月17日 21:33
音丸さん、こんばんは。

オーキャンのすぐ近くではないですが、矢板に向かう山の中の道路の途中にありました。

ワイルドでいいで感じですが、高圧線が見えるのがマイナスポイントでしたね。
Posted by takagootakagoo at 2015年05月17日 21:41
TORIPAPAさん、こんばんは。

ワイルドさえ大丈夫であれば、GWなど混雑時期はゆったり貸切でいけそうです(笑)

草刈機がいるかも(笑)
Posted by takagootakagoo at 2015年05月17日 21:43
キャンプと聞けば安心しますが迷い込むと建物さえ怖く映ってしまいそう(;´Д`)

山の中での自然と言うよりワイルドキャンプにもってこいですね!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月17日 22:25
転楽さん、こんばんは。

ボーイスカウトとか集団だったらいいですが、1組はちょっと怖いですね・・・・。

もうちょっとベテランになったら考えます・・・。
Posted by takagootakagoo at 2015年05月17日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイルドなキャンプ場
    コメント(8)