2018年07月14日
今年も早めの夏休み①
2018年7月7日~7月9日で北海道に行ってきました。
キャンプとは関係ないので、興味の無い方はスルーしてくださいね。
朝6時30分羽田発新千歳行の飛行機で北海道へ。
北海道は生憎の雨・・・・。
到着してレンタカーを受け取り出発。
お腹が空いたので道の駅「サーモンパーク千歳」へ寄ってみます。

9時頃だったのでまだ飲食コーナーが営業していませんでした・・・・・。
耐え切れずローソンでおにぎりかって出発。
3日間の天気を考え予定を変えて初日は釧路方面へ。
釧路まで270kmほどあります。
道東自動車道を通って行ったのですが、途中ほとんどPAやSAはなく、PAがあったとしてもトイレだけだったり・・・・。
やっとあった十勝平原SA へ。

学生さん?が演奏してました。
ソーセージとコロッケ買って出発。
お昼ご飯を食べに和商市場へ。

かにや魚など市場になってますが、食べるところもあります。

海鮮丼や寿司なども食べれますが、目的は勝手丼。

勝手丼はご飯やネタを好きなところで買って自分好みの海鮮丼を作ります。
まずはご飯の購入。
ななつぼしの酢飯にしました。

ネタはあちこちで売ってますが、結局2カ所でしか買いませんでした。

一切れ50円~。大トロなどは500円くらい。
お店によって値段やネタが違います。
2人分で約5,000円でした。

ハマチなど新鮮でコリコリでした。
好みのネタしかないので美味しさ倍増ですね。
ご飯中にしたのですが大でもよかった・・・・。
食後は釧路湿原をみに細岡展望台へ。

駐車場に車を停めて200mほど歩きます。
マナーが守れない人達は近くに路駐してましたが・・・・。

雨でしたが、ぼちぼち人がいます。

やっぱり北海道は広いですね。

天気がいまいちなのが残念です。
細岡展望台を後に、摩周湖方面へ。
途中、シラルトロ沼でパシャっと。

70kmほど走って摩周湖第一展望台へ。

霧の摩周湖と言いますが、雨の摩周湖です・・・。
もちろん霧も出ていて何も見えません・・・・・。

ちょっとすると湖面が見えてきました。


少し待ってましたが、これ以上は霧がはれそうにないので休憩舎へ。

夕張メロンのカットメロンが300円だったのでちょっと買ってみます。

美味しかったのでもう一個。

ここ、夕張メロンが安く売ってました。
2個で5,200円とかだった気がします。
摩周湖を後に屈斜路湖方面へ。
砂を掘ると温泉が出るという砂湯へ。

砂湯クッシーがいます・・・。
雨が降っていなければ足湯ができるのですが、残念。

あちこちに穴が掘ってあります。

ベンチもあり、足湯ができるようになってます。

常設?の足湯もいくつかありました。
奥はキャンプ場になってました。

場所によって温泉の温度が違いますね。

砂湯を後にホテルへ。
230kmほど距離があり、到着が遅くなるので晩御飯を途中で食べるのも考えましたが、道東自動車道のSAやPAでまともに食事出来なさそうなので急いでホテルへ向かいます。
結局、20時過ぎに星野リゾート トマム ザ・タワーへ到着してチェックイン。
晩御飯はスープカリー。

ボリュームもあり美味しかったです。
初日は630kmほど走りました。
その②へ
キャンプとは関係ないので、興味の無い方はスルーしてくださいね。
朝6時30分羽田発新千歳行の飛行機で北海道へ。
北海道は生憎の雨・・・・。
到着してレンタカーを受け取り出発。
お腹が空いたので道の駅「サーモンパーク千歳」へ寄ってみます。

9時頃だったのでまだ飲食コーナーが営業していませんでした・・・・・。
耐え切れずローソンでおにぎりかって出発。
3日間の天気を考え予定を変えて初日は釧路方面へ。
釧路まで270kmほどあります。
道東自動車道を通って行ったのですが、途中ほとんどPAやSAはなく、PAがあったとしてもトイレだけだったり・・・・。
やっとあった十勝平原SA へ。

学生さん?が演奏してました。
ソーセージとコロッケ買って出発。
お昼ご飯を食べに和商市場へ。

かにや魚など市場になってますが、食べるところもあります。

海鮮丼や寿司なども食べれますが、目的は勝手丼。

勝手丼はご飯やネタを好きなところで買って自分好みの海鮮丼を作ります。
まずはご飯の購入。
ななつぼしの酢飯にしました。

ネタはあちこちで売ってますが、結局2カ所でしか買いませんでした。

一切れ50円~。大トロなどは500円くらい。
お店によって値段やネタが違います。
2人分で約5,000円でした。

ハマチなど新鮮でコリコリでした。
好みのネタしかないので美味しさ倍増ですね。
ご飯中にしたのですが大でもよかった・・・・。
食後は釧路湿原をみに細岡展望台へ。

駐車場に車を停めて200mほど歩きます。
マナーが守れない人達は近くに路駐してましたが・・・・。

雨でしたが、ぼちぼち人がいます。

やっぱり北海道は広いですね。

天気がいまいちなのが残念です。
細岡展望台を後に、摩周湖方面へ。
途中、シラルトロ沼でパシャっと。

70kmほど走って摩周湖第一展望台へ。

霧の摩周湖と言いますが、雨の摩周湖です・・・。
もちろん霧も出ていて何も見えません・・・・・。

ちょっとすると湖面が見えてきました。


少し待ってましたが、これ以上は霧がはれそうにないので休憩舎へ。

夕張メロンのカットメロンが300円だったのでちょっと買ってみます。

美味しかったのでもう一個。

ここ、夕張メロンが安く売ってました。
2個で5,200円とかだった気がします。
摩周湖を後に屈斜路湖方面へ。
砂を掘ると温泉が出るという砂湯へ。

砂湯クッシーがいます・・・。
雨が降っていなければ足湯ができるのですが、残念。

あちこちに穴が掘ってあります。

ベンチもあり、足湯ができるようになってます。

常設?の足湯もいくつかありました。
奥はキャンプ場になってました。

場所によって温泉の温度が違いますね。

砂湯を後にホテルへ。
230kmほど距離があり、到着が遅くなるので晩御飯を途中で食べるのも考えましたが、道東自動車道のSAやPAでまともに食事出来なさそうなので急いでホテルへ向かいます。
結局、20時過ぎに星野リゾート トマム ザ・タワーへ到着してチェックイン。
晩御飯はスープカリー。

ボリュームもあり美味しかったです。
初日は630kmほど走りました。
その②へ
Posted by takagoo at 18:13│Comments(0)
│旅行