ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
takagoo
takagoo
東京に来て十数年。東京に来る前はキャンプをやってましたが、東京に来てからはまったくいっていませんでした。でもまた、2014年9月からキャンプを始めました。
アラフィフおやじキャンパーですがよろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
お気に入り
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年07月23日

早めの夏休み⑤

2016年7月9日~7月12日で行った石垣島その⑤です。

アウトドアやキャンプは関係なく、自分たちの備忘録的な位置づけなので、それでもいいって方はみてくださいね(笑)
写真も多いです。

その①はこちら

その②はこちら

その③はこちら

その④はこちら



早めの夏休み⑤



西表島から1時間くらいで石垣島へ戻ります。

ホテルは石垣リゾートグランヴィリオホテル。

早めの夏休み⑤


20時前にチェックインです。
ちょっと暗くなりはじめですね。

早めの夏休み⑤


部屋はオーシャンビュールーム。

早めの夏休み⑤


お風呂はガラス張り。

早めの夏休み⑤


リゾートホテルはガラス張りが多いですね(笑)

夕食はひとしに行きたかったのですが電話がつながらず断念。
第二候補のうさぎやへ。

早めの夏休み⑤


ホテルからタクシーで10分くらい。

早めの夏休み⑤


LIVEの時間に利用するとチャージ料と別にLIVE料を取られます。
併せて1200円くらい。

まずは地ビールと島ラッキョウ。

早めの夏休み⑤


ここ、ほとんど相席なので前のジョッキは他のお客さんの生です。

刺身3点盛り、結構ボリュームあります。

早めの夏休み⑤


石垣牛のあぶり握り。

早めの夏休み⑤


21時から三線のあLIVEの始まりです。


早めの夏休み⑤


最後はみんなで踊ります。

早めの夏休み⑤


一人できている男性や女性もいました。

お腹もいっぱいになったのでホテルに戻って就寝です。

最終日の朝はわりといい天気!

早めの夏休み⑤


青空が見えます。

早めの夏休み⑤


最終日にしてやっと晴天になりました。
その後、ちょっと雲出てきましたが・・・・。

早めの夏休み⑤


朝食は洋食系と和食系両方食べました(笑)

早めの夏休み⑤


早めの夏休み⑤



9時半頃チェックアウトして、石垣島ガラス工房Ponteへ向かいます。
予約できなかったのでオープンに突撃してみます。

ちょっと早いので近くをぶらぶら。
Ponteのすぐ近くの唐人墓。

早めの夏休み⑤


早めの夏休み⑤



そのまたすぐ近くの琉球観音埼灯台。

早めの夏休み⑤


景色もいいです。

早めの夏休み⑤


10時になりPonteがOpenしたので突撃してみます。

早めの夏休み⑤


残念ながらお目当ての吹きガラスは予約でいっぱいで、ダメでした。

仕方ないので諦めて石垣島最北端の平久保崎を目指します。

途中、「パインジュース ゆんたく」へ。

早めの夏休み⑤


数種類のパイナップルが売ってます。

早めの夏休み⑤


カットパインが800円、マンゴージュースが600円だったと思います。
カットパインは多分3種類入ってます。

早めの夏休み⑤


パイナップルは結構な量がありましたが、美味しくてペロッと食べてしまいました。

その後北上していくと玉取崎展望台が。

早めの夏休み⑤


時間がるので寄ってみます。

早めの夏休み⑤


ここの景色もかなり素晴らしいですね~。
観光客もたくさんいました。

さらに北上して平久保崎へ。

早めの夏休み⑤


石垣島最北端です。

早めの夏休み⑤


パノラマの景色が広がります。

早めの夏休み⑤


パノラマ写真も撮ってみましたが、上手くアップできなかったです・・・。
この辺の海も綺麗ですね~。

お昼ご飯は空港で食べることにして、空港へ。
レンタカーを返して、飛行機の時間の2時間前に空港に到着です。
ちょっと早すぎました・・・。

早めの夏休み⑤



空港内でお昼ご飯に八重山そば。

早めの夏休み⑤


最後の沖縄料理を食べて、旅行も終了です。

早めの夏休み⑤


おにぎりはジューシーですね。

今回、初めての石垣島でしたが、まだまだ見ていないところもあり、また旅行に来たいと思います。
今度は西表島中心に攻めてもいいかも。











このブログの人気記事
ウィスラースカイベース小諸
ウィスラースカイベース小諸

ウィスラースカイベース小諸②
ウィスラースカイベース小諸②

ウィスラースカイベース小諸③
ウィスラースカイベース小諸③

宇佐美城山公園キャンプ場
宇佐美城山公園キャンプ場

九十九里オートキャンプ場太陽と海①
九十九里オートキャンプ場太陽と海①

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
今年も早めの夏休み③
今年も早めの夏休み②
今年も早めの夏休み①
また早めの夏休み④
また早めの夏休み③
また早めの夏休み②
同じカテゴリー(旅行)の記事
 今年も早めの夏休み③ (2018-07-17 20:39)
 今年も早めの夏休み② (2018-07-16 11:28)
 今年も早めの夏休み① (2018-07-14 18:13)
 また早めの夏休み④ (2017-07-09 19:42)
 また早めの夏休み③ (2017-07-08 11:14)
 また早めの夏休み② (2017-07-06 22:49)

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

5部作の書き上げ、お疲れ様でした
知らない土地のお話は読んでいて楽しいです
海が本当綺麗でご飯も美味しそうですね
いたちも久しぶりに海に遊びに行きたくなりました

最後の写真、ジューシーなおにぎりって
具がなんなのか気になります
Posted by いたちいたち at 2016年07月25日 13:47
いたちさん、こんばんは。

海はほんと綺麗ですね。
もともと九州の海育ちなので、わりと綺麗な海は見慣れてましたが、それでもやっぱり綺麗だと思います。

書き方が悪かったですね(笑)。
ジューシーなおにぎりではなくジューシーのおにぎりです。

ジューシーとは沖縄の炊き込みご飯のことです。
Posted by takagootakagoo at 2016年07月25日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早めの夏休み⑤
    コメント(2)